ニュース– category –
-
AppBankの新しい仲間『ハラミン&ガル チャンネル』がオープン。皆さんに笑顔をお届けします
『ハラミン&ガル チャンネル』オープンしましたよ! 最近AppBankに仲間入りしたハラミン(@haraminappbank)と、動画編集者のガル(@garu_peace)が二人三脚で作るチャ... -
Siriを無線で操られてiPhoneが遠隔操作される恐れ、不要なら機能はオフに
Siriの設定を見直しましょう。 フランスの研究者が、無線送信機を使って『Siri』や『Google Now』などの音声アシスタントでスマートフォンを遠隔操作できることを発表し... -
Appleが新型キーボード『Magic Keyboard』発売、iPadでも使える?
バッテリーを内蔵しています。 (© Apple) Appleが新しいBluetoothキーボード『Magic Keyboard』を発売しました。価格は税別で11,800円です。 これまでの乾電池式をや... -
『iPhone 6/6 Plus』と『iPad Air2』がBluetooth4.2にアップデート
Appleが、iPhone 6、iPhone 6 Plus、iPad Air2の3台の仕様変更を行っていたことが分かりました。 (引用元:iPhone - モデルを比較する - Apple(日本)) 米ニュースサ... -
かっこ良すぎ。エルメスのApple Watch開封動画が公開される
ほ、欲しい・・・。 (引用元:Apple Watch Hermès Unboxing 以下同じ) YouTubeで、Apple Watch Hermèsの開封動画が公開されています。 日本でも発売が始まっており、A... -
AppleがiPhone 6sのプロセッサに言及、製造元異なるとバッテリーの持ちに2〜3%の差
iPhone 6s/6s Plusに搭載される『A9』プロセッサの製造元によって、バッテリーの持ちが異なるというテスト結果について、Appleが声明を発表しました。 A9プロセッサの処... -
3G/LTEの速度制限を避けたい? まずはiPhoneのデータ通信量を調べよう
毎月のデータ通信量、ご存知ですか? ドコモ・au・ソフトバンクでは、契約に応じて「毎月◯GBまで」と通信量を定めています。これを超えると、最大速度が約1,500分の1ま... -
iPhoneと連携してドアの開け閉めも、薬の飲み忘れも、消費カロリーも測れるセンサー『Mother』
「歩数や睡眠だけではなく、家の中でも測りたいものを測れるようにしたかった」 2015年10月5日(月)、渋谷のデジタルガレージで「French Tech東京」が開催されました。... -
iPhone 6sはロック解除直後にフリーズしやすい? 固まった時の対処法
iPhone 6sとiPhone 6s Plusが突然、操作にまったく反応しなくなる不具合が起きている、とウェブサイト『BGR』が報じています。 特定のタイミングや操作で起こるトラブル... -
iPhone 6sは部品の製造元でバッテリーの持ちが違う? 製造元を確かめる方法とは
部品の製造元は2種類あるようです。 iPhone 6s/6s Plusで処理能力に大きく関係する『A9』プロセッサ。この部品の製造元によって、バッテリーの持ちに違いがあるかもしれ... -
iPhone 6sにホームボタンが熱くなる不具合。さわれない温度になることも
iPhone 6s/6s Plus特有の問題のようです。 (画像元:Apple) iPhoneの起動やアプリの購入など、ひんぱんに使うホームボタン。 しかし、そんな便利なホームボタンが熱く... -
脱獄していないiPhoneにも感染するウイルス、対策はiOS 9への更新
設定アプリの【一般】→【ソフトウェアアップデート】でバージョンを確認しましょう。 おもに中国や台湾で広がっているiPhone向けウイルス『YiSpecter』について、Apple... -
iPhoneの通信量を減らして3G/LTEの速度制限を防ぐ方法【iOS 9対応】
必要ないデータ通信を削っていきましょう。 ドコモ・au・ソフトバンクの各キャリアは、決められた期間内に一定以上のデータ通信を行うと、3G/LTE回線の通信速度を制限す... -
iPhone 6s PlusのWi-Fi速度を旧モデルと比較! 底力を引き出す条件とは?
どれくらい速くなるのでしょうか。 iPhone 6s PlusとiPhone 6 PlusでWi-Fiを使い、データをダウンロードするときの最大速度を比べた動画をウェブサイト『iClarified』が... -
アプリDL時のパケット代が無料になるiPhone専用SIMカードが発売へ
iPhone専用のSIMカードがついに登場! FREETEL SIM for iPhone/ipad | FREETEL 10月2日、プラスワン・マーケティング株式会社がiPhone/iPad専用SIM『FREETEL SIM for iP... -
Appleがワイヤレスイヤホンを開発中? 製品名は『AirPods』か
新しいイヤホンが発売されるのでしょうか。 商標として『AirPods』が出願されていることから、Appleがワイヤレスイヤホンを発売するかもしれない、とウェブサイト『Mac ... -
iPhone 6s/6s Plus不具合まとめ(発熱・突然の電源オフ・動作不良など)
おかしいな、と思ったらご確認ください。 2015年9月25日に発売されたiPhone 6s/6s Plusは、さまざまな新機能を備えている一方で、iPhone本体の機能やiOS・アプリの動作... -
iPhone 6sは水に強い? 分解によってその仕組みが判明
非公式ですが、iPhone 6sは水に強いことがわかりました。 (画像元:YouTube) YouTubeチャンネル『Zach Straley』がiPhone 6sを水に沈める実験を行い、問題なく動く様... -
低価格の新型iPhoneが2016年春に登場? 液晶はiPhone 6と同サイズ?
『iPhone 6c』の続報です。 早ければ来年の春には低価格の新しいiPhoneが登場する、という投資会社のアナリスト予測をウェブサイト『BGR』が紹介しています。 これまで... -
Mac新OS『OS X El Capitan』が無料ダウンロードできるぞー!!
本日10月1日、Macの新OS「OS X El Capitan」が公開されました。 (画像元:Apple) Mac向けの新OS「OS X El Capitan」公開されました。 App Storeから無料ダウンロード... -
iPhoneのバッテリーの持ちが悪いときに見直したいこと【iOS 9対応】
iPhoneを速く充電する方法を検証してみました。 → iPhoneを速く充電するには? 実験で確かめてみた (2016年10月24日 追記) --------- バッテリーにお悩みの方はチェッ... -
ニュースの現場リポートはiPhoneで撮る時代に、記者が自撮り棒で撮影
現場からiPhoneでお伝えします。 スイスのテレビ局がニュース番組の現場リポートや中継をiPhone 6で撮影する体制に切り替えた、という話題をウェブサイト『Cult of Mac... -
【iOS 9】iPhoneを振ってキャンセルする「シェイクで取り消し」が無効化できるように
iPhoneをよく間違えて振ってしまう人は要チェックです。 iPhone本体を振る(シェイクする)と、直前に行っていた操作をキャンセルできるシェイク機能。 iOS 9から、この... -
iPhone 6sと8台の歴代モデルを撮り比べ! 分かりやすい比較写真は必見
カメラの進化がよく分かります。 (画像:snap snap snap) 写真家でアプリ『Camera+』の開発に携わったLisa Bettany氏が、iPhone 6sとこれまでに発売されたiPhoneで写... -
iPhone 6sは熱くなりやすい? 警告が出たらケースを取り外して放熱を
iPhoneの温度に注意しましょう。 一部のiPhone 6sで本体が熱くなり、カメラのフラッシュが一時的に使えなくなる問題が起きている、とウェブサイト『BGR』が報じています... -
Appleの「おすすめ iPhone 6s App」で紹介されているアプリまとめ
App Storeで「おすすめ iPhone 6s App」がプッシュされています。 ここで紹介されているアプリは、3D Touchやクイックアクションに対応しているものばかり。 iPhone 6s/... -
【iPhone 6s】暗い場所で写真を撮るときは『Live Photos』をオフにしよう
iSightカメラをフルに活かしましょう。 iPhone 6s/6s Plusのカメラが明るくない場所では画質の悪い写真しか撮れない、という問題をウェブサイト『9to5Mac』が報じていま... -
iPhone 6s/6s Plusは3日間で1,300万台以上売れた! 新記録を達成
あなたはもう手に入れましたか。 9月25日(金)に発売したiPhone 6s/6s Plusが3日間で1,300万台以上売れた、とAppleが発表しました。1分間におよそ3,000台は売れた計算で... -
iPhone 6s/6s Plusでシャッター音を消す方法
iPhone 6s/6s Plusユーザーならそのシャッター音、消せます。 iPhone 6s/6s Plusの新機能「Live Photos」は、動く写真が撮れるだけではありません。 なんと、Live Photo... -
【悲報】iPhone 6sを冷やしてハンマーを振り下ろすとブッ壊れる
もはや恒例行事になってる? (画像:FullMag) YouTubeチャンネル「Fullmag」の人達がまたやってくれました。 「iPhone 6sを液体窒素でキンキンに冷やしハンマーでぶっ... -
iPhone 6sで拡張現実(AR)アプリに不具合か、使う際には注意を
iPhone 6s特有の問題のようです。 拡張現実(AR)アプリとは、iPhoneのカメラで周りの景色を取り込み、風景に関する情報を付け加えてiPhoneの画面に表示するアプリです... -
【iPhone基本】アプリの使い方・操作方法まとめ
この記事では、iPhoneに入っている標準アプリの使い方と操作方法を紹介します。 最近iPhoneを購入したという方は必見!目次から使い方を知りたいアプリをタップすると、... -
機種変更でApple Musicの「ハート」が消えてしまったときの対処法
設定を確認してみましょう。 Apple Musicでは、ミュージックアプリで好きな曲にハートマークを付けられます。これによってApple Musicが学習し、好みに近い曲をオススメ... -
2016年の『iPhone 7』は防水+防塵? 金属ボディはiPhone 6sで最後か
長年求められていた性能を備えるのでしょうか。 2016年に発売する『iPhone 7』に向け、Appleは防水・防塵の性能を持つiPhoneを開発している、との噂をウェブサイト『Mac... -
App Storeに不正アプリが混入、Appleが削除で対応&リストを公開
お使いのアプリが含まれていないか、チェックしましょう。 App Storeで不正なアプリが配信されていたことが判明し、Appleは中国版ウェブサイトで特に利用者が多い不正ア... -
iPhone 6s/6s Plusの3D Touchでアプリを切り替えよう
なれると便利・・・かも? これまでアプリを切り替えるのには、ホームボタンを2度押していました。 しかし3D Touchの搭載されたiPhone 6s/6s Plusなら、画面の左端を押... -
iPhone 6s/6s Plusの新機能3D Touchの感度を調節して使いやすくしよう
キュッて押すと、iPhone曲がるんじゃないかって思うんですよね・・・。 iPhone 6s/6s Plusより搭載された「3D Touch」。今まで画面を強く押すということがなかったので... -
iPhone 6s/6s Plusのローズゴールドが美しい・・・! 細部までチェック
ローズゴールドを持っていると、ひと目でiPhone 6sってわかりますね。 iPhone 6s/6s Plusより追加された新色ローズゴールド。噂が出回ったときから話題になり、予約が始... -
iPhone 6s Plusで夜の新宿を撮影してきた
1200万画素の力を試したくなって、夜の新宿駅周辺を撮影してきました。 本日2015年9月25日発売のiPhone 6s / 6 Plusは、背面カメラの画素数が800万→1,200万にパワーアッ... -
【iPhone基本】カレンダーの使い方
iOSの標準アプリ『カレンダー』の使い方を紹介します。 iPhoneの使い方まとめ → 【iPhone基本】アプリの使い方・操作方法まとめ カレンダーはこのアプリで見られます iP... -
【iPhone基本】写真の使い方
iOSの標準アプリ『写真』を紹介します。 iPhoneの使い方まとめ → 【iPhone基本】アプリの使い方・操作方法まとめ 写真はこのアプリで見られます iPhoneで写真を見るには... -
【iPhone基本】連絡先の使い方
iOSの標準アプリ『連絡先』を紹介します。 iPhoneの使い方まとめ → 【iPhone基本】アプリの使い方・操作方法まとめ 連絡先はこのアプリで確認できます iPhoneで連絡先を... -
【iPhone基本】ミュージックの使い方
iOSの標準アプリ『ミュージック』と、その機能『Apple Music』を紹介します。 iPhoneの使い方まとめ → 【iPhone基本】アプリの使い方・操作方法まとめ 曲はこのアプリで... -
【iPhone基本】App Storeの使い方
iOSの標準アプリ【AppStore】の使い方を紹介します。 iPhoneの使い方まとめ → 【iPhone基本】アプリの使い方・操作方法まとめ アプリはApp Storeでダウンロードできます... -
【iPhone基本】iTunes Storeの使い方
iOSの標準アプリ『iTunes Store』を紹介します。 iPhoneの使い方まとめ → 【iPhone基本】アプリの使い方・操作方法まとめ 曲はこのアプリで購入できます iPhoneで曲を購...