【モンスト】コラボ以外で、育てて後悔しない守護獣はこの3体です!

[PR] 本ページでは一部にアフィリエイトリンクを利用しており、購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
目次

質問その3:天魔はやったほうがいい?

▼HN(ハンドルネーム)▼
まなかま
▼質問・お悩み▼
天魔はやったほうがいいのでしょうか。「初心者です」
続いては「まなかま」さん の質問。
天魔はやったほうがいいのでしょうか? という質問だな。
特に初心者目線での話だぞ。
東海林はどう思う?
東海林 個人的にはそこまで優先しなくても良いかな。
あんなに報酬がウマいのにどうしてだ?
東海林 それは超高難易度だからだね。
簡単に言うと、めっちゃ難しい!
確かに、天魔1からめっちゃ難しいよな。
東海林 そう!
特に初心者の人はキャラもそこまで持っていないだろうし、挑戦条件である
「轟絶1種、爆絶5種、超絶(超絶・廻を含む)15種のいずれかをクリア」
これもクリアできていない可能性もある。
だから、天魔を挑戦する前に「覇者の塔」や「禁忌の獄」といった他のコンテンツをクリアする方がオススメかな!
そうだな。
無理して挑戦するよりは、段階を踏んで挑戦していく方が良いな!
東海林 ちなみに、長いあいだモンストをプレイしている僕でも天魔を挑戦していないので、そこは覚えておいてください(笑)
鬼丸が欲しい…

質問その4:守護獣で必ず取った方がいい順は?

▼HN(ハンドルネーム)▼
難升米村長
▼質問・お悩み▼
守護獣で必ず取った方がいい順にランキングおねがいしますm(_ _)m
最後は「難升米村長」さん の質問。
守護獣で必ず取った方がいい順にランキングおねがいします って内容だな。
ちなみに、守護獣のランキング記事はこちらだぞ!
守護獣最強ランキング! 育成おすすめ優先度


守護獣最強ランキング! 育成おすすめ優先度

東海林 あと個人的にゲットしておいた方が良い守護獣はこちらで紹介していますので、チェックしてみてくださいね!
ゲットしておいた方がいい守護獣はこのキャラです!


ゲットしておいた方がいい守護獣はこのキャラです!

またコラボ以外で育てて後悔しない守護獣キャラを他の攻略班に聞いてみたから紹介するぞ!
東海林 まず1体目がプリシーパー!

育てて後悔しない守護獣1体目:プリシーパー

モンストプリシーパー


Lv 効果
10 味方の友情コンボ威力が3ターンの間50%アップ
友情コンボの威力を底上げしてくれるキャラだよな。
東海林 ネオとかの強友情キャラと一緒に使うのがオススメだね!
フォンフォンも同じ能力だけど、プリシーパーを優先して育てた方が良いのか?
モンストフォンフォン攻略守護獣の森


Lv 効果
10 味方の友情コンボ威力が3ターンの間50%アップ
東海林 クエストにもよるんだけど、発動条件が基本的にはプリシーパーの方が楽なんだよね。

▼プリシーパーの発動条件

合計で400HITを出す

▼フォンフォンの発動条件

1ターンで敵を2体以上同時に倒す(3回)

確かにプリシーパーの方が発動させやすいな。

育てて後悔しない守護獣2体目:クシティ

モンスト守護獣クシティ


Lv 効果
10 手番のモンスターのパワーが100%アップ
東海林 2体目は、クシティだね!
手番のキャラだけしか効果はないけど、攻撃力が2倍にアップって考えると強力だよな!
東海林 SNSとかでもクシティを使ってワンパンする動画とかもあるよね。
効果こそシンプルだけどかなり強力なので育てても後悔しないですよ〜。

育てて後悔しない守護獣3体目:ヴィヴィアン

モンスト守護獣ヴィヴィアン


Lv 効果
10 味方のHPを50%回復
東海林 3体目はヴィヴィアンだね。
HPを50%も回復してくれるから、ピンチの時にお世話になってるぜ!
東海林 特に敵のダメージが痛いクエストなんかでは、大活躍してくれるよね!
この3体はコラボ守護獣を持ってても使う機会はあるので育てても後悔はしないぞ!
東海林 ただしすぐさま育てるというわけではなく、いつでも育てられるようにカケラを集めておくだけで大丈夫です。
特にコラボ守護獣を持ってる場合、それだけで十分なことも多いのでご注意を!
[appbank-shortcodes id=monst-imamitehosii2]

今日はここまで!

東海林 ということで、本日の質問&お悩みコーナーはここまで!
みんなたくさんの質問ありがとな!
東海林 ここまでみていただきありがとうございました!
下のフォームで募集してるから、気軽におくってくれ!

【過去のお悩み&質問はこちら】

[appbank-shortcodes id=monst-question] [appbank-shortcodes id=monst-footer-newevent]
1 2
目次