仕事効率化– category –
iPhoneをもっと使いこなしたい。
そんな方にオススメの便利アプリを紹介しているページです。
・本当に使いこなしてる?
メール、カレンダー、メモなどは、最初からiPhoneに搭載されているアプリを使っている方も多いはず。
もちろん標準アプリも使いやすいですが、「こんな機能が欲しい」「こんなことができたらなあ」と思うシーンもあるのではないでしょうか。
・標準アプリを使いこなそう。
AppBankでは、標準アプリをさらにこなす技なども紹介しています。iPhoneを使っているなら絶対に知っておきたいですよね!
・標準アプリ以外にも。
App Storeで配信されている数あるアプリの中から、ライターがオススメする便利アプリも紹介します。標準アプリよりもちょっと便利なアプリもたくさんありますので、iPhoneを使いこなしたい方は必見ですよ。
・「仕事」にも役立つ
仕事でiPhoneを使っている方におすすめのアプリもあります。まさに「仕事効率化」。
仕事でも使いこなしたいという方は、ぜひこちらのページをご覧ください。
-
iPhoneに欲しい機能は『Workflow』で自作しよう!
© 2016 DeskConnect, Inc. 「こんな機能があれば便利なのに」と思ったら、アプリ『Workflow』の出番です。これを使えば、たいていのアイデアは実現できます。 Workflow... -
【定番・最新】おすすめの無料カレンダーアプリまとめ
いきなりですが、みなさんは「手帳」を持っていますか? 毎日の予定を書き込むのに必要な手帳、社会人になると必須の持ち物となってきます。 しかし、「毎日持ち歩くに... -
iPhoneで文章を書くのにおすすめのアプリ
今回頂いたリクエストはこちら AppBankでは、読者の皆さんからの記事リクエストを募集しています。 今回は、「蛍光塗料」さんから頂いた「iPhoneでおすすめのテキストエ... -
EvernoteからiPhoneのメモアプリに移行する方法
『Evernote』に保存しているノートをiPhoneの標準アプリ「メモ」へ簡単に移行できます。今回はその方法をご紹介します。 1. PCでノートを書き出す PCで、Evernoteの公式... -
【iPhone】「カレンダーの通知に気づかない」を防ぐ
通知を設定するほど大切な予定なのに、肝心の通知に気づかなかった。そんな事態になってしまう前に対策しましょう。 予定に2つの通知を設定する カレンダーアプリの予定... -
無駄遣いを減らすならiPhoneの○○を見直すべし
節約したいときに必ずチェックすべきなのが、一定期間ごとに料金が生じる「定期購読」・「月額課金」。たとえば1年ごとだと忘れがちで、もったいないです。 そこで今回... -
Safari・Google マップで楽にメモる方法
『Safari』や『Google マップ』で調べ物をしているときに、開いているページや場所と一緒にちょっとしたメモを残せると便利ですよね。今回はその方法をご紹介します。 S... -
iTunesのサイドバーを使いやすくする小技【Mac】
『iTunes』のウィンドウ左側にあるのがサイドバーです。プレイリストを切り替えたり、iPhoneに入っている曲やアプリを確認できます。 このサイドバーを使いやすくする小... -
今のiPhone、あと何年使える? iOSの変遷で読み解く
こちらも要チェックです。 → iPhone 5の寿命はあと1年未満? --------- iPhoneは決して安くはなく、性能や機能に満足なら長く使いたいですよね。そこで気になる、「最新... -
iPhoneだけでゲームを生放送できる、iOS 10の新機能
引用元:Mobcrush Blog iOS 10では『ReplayKit Live』という新機能により、iPhoneだけでゲームの生放送ができるようになります。 ReplayKitはiOS 9で追加済み ReplayKit... -
Googleカレンダーで空き時間が探しやすくなった!
© Google Inc. 以下同じ アプリ『Googleカレンダー』なら、予定が詰まっていても空き時間をすぐに探せます。 予定を追加するときに・・・ 画面右下の【+】をタップして... -
Gmailのメールアドレスを増やす方法
iOS 10でのGmail設定方法はこちら。 → Gmail・Google カレンダーとiPhoneの同期方法【iOS 10】 (2016年10月24日 追記) --------- © 2015 Google Inc. 『Gmail』には、... -
快適すぎるメールアプリ『Spark』入門
メールの「削除」と「アーカイブ」の違い、ご存知ですか? → いまさら聞けないメールの「削除」と「アーカイブ」の違い (2016年11月3日 追記) --------- © 2015 - 201... -
【iPhone】キーボード切替時のイライラ、解消します
地球儀ボタンの隣にあるマイクを押すと音声で文字を入力できますが、使わなければ無用の長物。地球儀ボタンと間違えて押すこともある、厄介な存在です。 そこで、この音... -
便利なボタンを通知センターに置く『Launcher』が進化!
(© 2016 Cromulent Labs, Inc.) 通知センターにアプリや設定を開く・iPhoneのステータスが分かるボタンが置ける『Launcher』に新機能が登場しました。 曜日・時間・場... -
GmailをLINE風に表示する方法
© 2016 MailTime Inc.(以下、同じ) 大学やビジネスシーンで必須な『Gmail』や『Yahoo!メール』。引用や署名など、本文と関係ない文章が多くて見づらいと感じる時はあ... -
iPhoneがスキャナーになる最強アプリ『CamScanner+』
日々溜まる名刺や資料の保管場所にもう困らない! © INTSIG Information Co., Ltd 紙媒体をiPhoneのカメラで撮影するだけで、鮮明にスキャンしデータ化できる最強スキャ... -
iPhone・iPadをPCのサブ画面にする『Duet Display』が40%オフ
(引用元:YouTube) iPhone・iPadをPCのサブディスプレイとして使えるようにするアプリ『Duet Display』がセール中です。 特徴は、こうしたアプリに付き物の「遅延」を... -
iPhoneでファイルを圧縮してメールに添付する方法
(© Readdle Inc.) PCなら簡単にできる、ファイルの圧縮。iPhoneでは無理・・・と思いきや、『Documents 5』という無料アプリを使えば簡単に圧縮できます。 ファイルを... -
Googleのデータをバックアップする方法
(© Google Inc.) 『Gmail』・『Google ドライブ』・『Google カレンダー』と、Googleは日常生活に不可欠。大切なデータもたくさん入っています。 そこで大切なのが、... -
PCからiPhoneにファイルを入れる方法(iOS 9版)
(© Readdle Inc.) PCでつくった資料をiPhone・iPadで見たい。そんな時に役立つアプリをご紹介します。 メールで自分宛に送る必要はありません! ファイルを持ち運べる... -
遅延ゼロでiPhone・iPadをMac&PCのサブディスプレイにする『Duet Display』
Duet Displayで余ったiPadを追加ディスプレイにしよう! Duet Displayは、iPhone・iPadをMacやPCのサブディスプレイとして使用できるようにするアプリです。 こうしたア... -
iPhoneでファイルをダウンロードする方法
(© Readdle Inc.) ウェブサイトのファイルをダウンロードしたいとき、iPhoneではできないと思って、諦めてPCを使っていませんか? 実はiPhoneでもファイルをダウンロ... -
Gmailユーザーなら公式アプリを使わなきゃ損!
公式アプリと標準アプリ、その違いをまとめました。 (© Google Inc.) iPhoneでGmailを使う方法はおもに2つ。Gmailの公式アプリを使う方法と、もう1つは標準のメールア... -
セキュリティ企業『F-Secure』が開発したコンテンツブロッカー(無料)
広告をブロックします。 Safariが広告やユーザーの動向を調べるツールを読み込まないようにする、iOS 9の『コンテンツブロッカー』に対応したアプリが新たに登場しまし... -
ヤフー新作アプリ『Yahoo! かんたんカレンダー』が見やすくていい感じ
ヤフーの新アプリはカレンダー。これは標準アプリと入れ替えるかも。 ヤフーから『Yahoo! かんたんカレンダー』が登場しました。 その名の通り、かんたんに使えます。イ... -
『Googleカレンダー』がアップデート。週間ビューやマップ表示機能が追加!
『Googleカレンダー』がVer.1.1.0にアップデートされました。 Googleカレンダーがアップデートされ、週間ビューやGoogleマップに移動できる機能が追加されましたよ。ア... -
Apple、『2Do』を今週のAppで1週間だけ無料化。スマートにタスクを整理できる管理アプリ。
ただ予定を入れるだけじゃない、多くの機能を備えたタスク管理アプリ『2Do』が無料。 「2Do」は、入力したタスクを見やすく整理することでしっかりと消化させることに特... -
可愛い女の子が褒めてくれるボイス付きタスク管理『Todo Girl』がたまらない!
可愛い女の子と楽しくタスク管理をしよう! 『Todo Girl』は、可愛い女の子がタスク管理をサポートしてくれるTodoアプリです。タスクが完了すると、「えらい、えらい」... -
Launcher: ウィジェットアプリの決定版! 通知センターからアプリを1発起動!!
人気のウィジェットアプリが復活しました! 『Launcher』は、通知センターにアプリや電話などのショートカットボタンを置けるウィジェットアプリです。 別のアプリを開... -
『Gmail』が通知からのアーカイブとほかのアプリとの連携に対応!
言わずと知れた定番アプリGmailに新機能が登場です。 1つ目は通知からの返信とアーカイブです。通知や通知センターからメールの返信画面を開いたり、アーカイブしたりで... -
Googleのメールアプリ『Inbox』が1日限定の招待キャンペーンを実施中!
Gmail公式ブログによると、メールアプリInboxへすぐに招待するキャンペーンが始まりました。 InboxはGoogleの新しいメールアプリで、メール処理の先送り・リマインダー... -
RPG風の予定管理アプリ『QUEST』でタスクモンスターをやっつけろ!
QUEST : やること管理 & 簡単メモで、ゲーム感覚で楽しく予定管理しよう! 『QUEST : やること管理 & 簡単メモ』は、RPG風の遊び要素が楽しい予定管理アプリです。楽し... -
Googleのワープロ・表計算・プレゼンアプリが編集機能を強化!
Google ドキュメント・Google スプレッドシート・Google スライドがさらに使いやすくなりました! 今回のアップデートで、それぞれのアプリに新しい編集機能が追加され... -
iPhoneをかざせば書類をスキャンできる『Evernote Scannable』登場!
レシートや書類をサクッとiPhoneに保存したい方は注目です! メモサービスで有名な『Evernote』が新アプリScannableを公開しました。 特徴はスピードと自動撮影です。ア... -
Google ドライブ ver.3.4: ほかのアプリに保存しているファイルがアップロード可能に!
Google が提供しているオンラインストレージの公式アプリ、Google ドライブに新機能が登場しました! Google ドライブが『ドキュメントピッカー』に対応しました。これ... -
Googleの文書作成・表計算・プレゼンアプリがiPhone 6/6 Plusに対応!
Google ドキュメント・Google スプレッドシート・Google スライドがアップデートされました。 各アプリに共通するアップデートの内容は、iPhone 6/6 Plus への対応です... -
iText Pad: 作家のためのテキストエディタアプリ。ライターやブロガーは必見!
「作家のための作業環境」をコンセプトにしたテキストエディタ、iText Padを紹介します。 iText Padは、縦書き表示やルビ表示など拡張機能が用意されたテキストエディタ... -
everPost: 通知センターからEvernoteを検索! ノートの確認や整理もはかどる!
Evernote の検索とノート整理に特化したアプリ、everPost を紹介します。 everPost を使うと、カンタンに絞り込み検索が行えます。検索で該当したノートをキーワード・... -
Write for iPhone: Dropbox/iCloud対応のテキストエディタ。トラックパッドでカーソル操作が快適!
Markdown 記法にも対応したエディタアプリ、Write for iPhone を紹介します。 Write for iPhone はテキストファイルを『Dropbox』や『iCloud』に保存します。iPad 版や ... -
Google ドライブ ver.3.3: iPhone 6/6 PlusやTouch IDに対応! ほかのアプリからアクセス可能に!
『Google ドライブ』の公式アプリがアップデートされました。 Google ドライブは Google のオンラインストレージです。PC から保存したファイルにアクセスしたり、iPhon... -
Inbox by Gmail: Googleの新しいメールアプリがスゴイ! 気になる人は今すぐ応募だ!
Google が開発中のメールアプリ、Inbox by Gmail をご存知でしょうか。 Google は『Gmail』をリリース済みですが、Inbox はまったく別のアプリです。ToDo アプリのよう... -
OneNote for iPhone ver.2.5.2: MSのノートアプリがiPhone 6/6 Plus対応! iCloudからのファイル挿入も可能!
マイクロソフトのノートアプリ、OneNote for iPhone がアップデートされました。 1つ目の変更点は、iPhone 6/6 Plus と Touch ID への対応です。iPhone 6/6 Plus の画面... -
Dropbox ver.3.5: 待望のiPhone 6 / 6 Plus対応! Touch IDでロック解除も!
ストレージサービスの定番、Dropbox に新しい機能が追加されました。 1つ目は、iPhone 6/6 Plus への対応です。4.7インチと5.5インチの液晶に最適化されたので、目的の... -
Mailbox ver.2.3.1: 人気メールアプリがiPhone 6 / 6 Plus対応。スワイプのカスタマイズも可能に!
スムーズに未読ゼロを実現できるメールアプリ、Mailbox に新機能が追加されました。 1つ目は、iPhone 6 と iPhone 6 Plus への対応です。iPhone 6/6 Plus のディスプレ...