従来のマッチングアプリは、いいねを送ってマッチングした後に、メッセージのやり取りがあります。しかし、どのアプリもその流れは変わりませんし、飽きた人もいると思います。
そういう人におすすめなのが、OZENです!OZENは、登録していきなり2週間の仮カップル期間が設けられているとか。
あおい
レン
OZENのよい評判一覧!
- いきなりカップル期間が始まる
- 即デートに発展する
- 出会いやすい
OZENの特徴!
- 毎週1名紹介してくれる
- 仮カップル期間がある
- 複数のOZENが存在する
(例:OZENモデルナ、OZEN東工大など)
OZENの基本情報を徹底解説!
運営会社 | 株式会社ハイパーエイト |
料金 | 月額料金制(7,500円~)※女性は無料 チケット制の料金もあり |
サービス内容 | 登録後いきなりカップリングする 恋活マッチングアプリ |
目的 | 恋活・婚活・デート |
OZENのコンセプトは、”付き合ってから好きになろう”というもので、いきなり恋人からスタートするのが特徴です。従来のマッチングアプリでは、いいねやマッチングが前提ですが、OZENにはその機能がありません!
希望する条件を入力すると、その条件に合った相手を紹介してくれます。そして、2週間のトライアル期間があり、付き合うかどうかが決まります。
運営会社は、”株式会社ハイパーエイト”という企業で、マッチングアプリを中心に展開しているベンチャー企業だとわかりました!
いきなりデートをするのではなく、ビデオデートから開始するため、デートをするまでのハードルがやや低いのも特徴です。同様の形式のアプリを挙げるなら、”knew・Azar”あたりのイメージです!
ほかのアプリで、なかなかカップリングしなかった人や、マッチングすらしなかった人にはおすすめできるアプリですよ!
あおい
レン
ユーザー層・会員層
OZENの公式サイトには、男女別で会員データが公開されていました。ユーザー層について気になる人も多いと思うので、それぞれ紹介しますね!
まず会員数ですが、2021年6月の時点で13,000人以上が登録していました。
引用:https://www.ozen.jp/
女性が7,210人で、男性が6,680人です。 男女比は、ほぼ均等なのでいずれかに偏っているマッチングアプリとは異なります。
実際、男性が多いマッチングアプリでは、ライバルが多くなかなかマッチングできないという人も多いですからね……。その点、OZENは安心できそうです!
引用:https://www.ozen.jp/
年齢層は、男性と女性でやや違いがありました。女性は、登録している7割が20代ですが、男性の場合は20代後半~30代前半にかけてがメイン層でした!
女性で最も多いのは、20代後半の44%で、男性も同様に36%が登録しています。このグラフを見る限り、OZENは20代~30代向けのアプリだとわかります。
引用:https://www.ozen.jp/
居住地は、圧倒的に関東のユーザーが多く、全体の約40%を占めていました。実感がわかないと思うので、会員数基準で紹介しますね!
男性の会員数
- 関東地方:2,872人
- 関西地方:1,803人
- 中部地方:1,068人
- 九州地方:868人
女性の会員数
- 関東地方:3,244人
- 関西地方:1,946人
- 中部地方:937人
- 九州地方:937人
男女ともに、会員数は関東に集中していますが、会員数ベースでみるとどの地域も満遍なく存在します!
あおい
レン
出会う流れ
OZENは、仮カップル期間を設けています。そのため、いいねやマッチングなどの手間はなく、いきなりやり取りに発展するのでおすすめです!
簡単に出会う流れを紹介すると、以下のとおりです。
- 参加登録
- 恋人の紹介
(毎週1名の恋人が紹介される) - エンジェル(運営)+紹介相手+あなたのグループが作成される
- ビデオ通話をする
- 2週間を目安に2回食事のデートをする
※ビデオデート後はいつでもカップルが解消できる - 決断タイム
(真剣交際かお別れを選ぶ)
会員登録をすると、公式ラインに誘導されます。そこで、登録の際に設定した条件をもとに異性が紹介されるイメージです。
このように紹介されるため、まずはビデオ通話を使ったオンラインデートをします。そこから、2週間を目安に2回食事デートをして、お互いの距離感を縮めていきます。
そして、そのデートが終了したら、決断タイムとして真剣交際をするのか、お別れするのかを選択しなければなりません!これが、OZENの一連の流れです。
また、OZENは、マッチングアプリで、最初の障壁となる”マッチング”という作業がないので、以下のような人におすすめです!
- ほかのアプリでマッチングしなかった人
- マッチングアプリで異性と出会いたい人
- 気軽にデートがしたい人
自動的にマッチングするので、ほかのアプリでマッチングしなかった人にとっては、かなり使いやすいアプリですよ!
OZENの評判・口コミ一覧!
OZENは、従来のマッチングアプリに比べると、いきなりデートに発展する点が評価されています。評判もそれなりに高いですし、登録者も増えていますよ!
実際、OZENについて調べると、以下の評判が見つかりました。
- メッセージのやり取りなくデートできる
- 出会いやすい
- いきなりカップルになる
- 即デートができる
メッセージの最大の特徴は、いきなりカップリングする点です!マッチングまで運営が担当してくれるアプリはありますが、カップリングまでしてくれるのはOZENが初です!
あおい
レン
メッセージのやり取りなくデートできる
OZENの評判で最も多かったのは、メッセージのやり取りなくデートができるという点です。実際、マッチングアプリを利用している人のなかには、「メッセージが苦手……。」という人も少なくありません。
ozenっていうアプリやってるんだけど、今までのマッチングアプリよりも良質な方が多い印象
苦手なメッセージ上のやりとりがほぼ無いから本当に楽
会って話したい私にとってありがたい— あやか@恋活婚活アカ (@ayaka172322) October 7, 2021
たしかに、ペアーズやタップルなどのマッチングアプリは、どれもメッセージをして距離感を縮めなければなりません。かといって、DatingやDineなどのデーティングアプリでは、真剣交際に発展しづらいです。
しかし、OZENの場合は、”仮カップル”として運営が自動でマッチングしてくれるため、真剣交際にも発展しやすいですよ!実際、OZENの評判では、以下のような声もありました。
アプリってジャングルだな。ozenめちゃくちゃ楽
— AI@港区 (@ai_luxurylife) July 27, 2020
マッチングアプリで、メッセージのやり取りがないのは非常にストレスフリーです。OZENは、”ビデオ通話をする→デート×2回”という流れで済むので、早い段階で出会いたい人にはおすすめです!
出会いやすい
おはよう世界!
アプリとozenでたくさん会ってきたけど、様々な人をお断りし続けて、とうとう残りお一人に。今アプリはお休みだし、もうozenはひとまず紹介来なさそうだし、次のヒトオシに期待!
今手札が少なくて2ヶ月前と変わらない?とんでもない!私、成長してる!楽しいよ!全て意味のある出会い— もも@婚活中 (@momonokonkatsu) October 10, 2021
OZENは、リリースして1年以上が経過していますが、出会いやすいという評判も多いです。アプリに登録すれば、1週間に1人恋人候補を紹介してくれます。
”運営+紹介相手+あなた”のライングループが紹介されるので、そこからビデオ通話やデートの打診をしていきます。従来のマッチングアプリにあるような、以下のようなことは一切ありません!
- いいね作業
- 足跡作業
- マッチング作業
- メッセージ
- デートのアポ取り作業
ビデオ通話後に気が合えばデートに発展するので、お互いの印象が良ければ、最大月に4回は異性と出会えます!そのため、ほかのアプリでなかなか出会えなかった人におすすめです!
ただ、デート前にできることはビデオ通話くらいなので、以下のような悩みを抱える人も……。
興味本位で登録してみたOZENで本当にマッチしたので今日デートしてきた。悪くない人だったけどあまり合わなかった。。帰りの電車でふと元彼を思い出してどんよりして、いや次探そう!と意気込んでアプリ開いたらまさかの元彼を発見。一気に付き合ってた頃のことを思い出してしまった…タイミングわる…
— ネロリ (@ramuu36289612) August 15, 2020
OZENでは、ビデオ通話が終わったらいつでもマッチングが解消できます!そのため、あまり好みではない人とマッチングした場合は、無理せず解消しましょう!
あおい
レン
いきなりカップルになる
婚活アカ大体友達!(ラップ)じゃないけど、OZENていうアプリ使ったことある情報が無さすぎて今一番気になっている…。
いきなりカップルになる無茶苦茶なマッチングアプリ— ふみか (@fumika_a3) July 18, 2020
OZENは、いいねやメッセージがなく、いきなりカップルになるアプリです。仮カップル期間として、2週間の猶予が設けられています。
その期間のなかで、デートを2回することで、相手との相性を確かめていきます。2回目のデートが終了した時点で、最終決断とし、その異性と今後どのように関係を続けていくかを判断しなければなりません。
(具体的には以下のとおり)
- 真剣交際開始:正式にカップリングする
- お別れ:カップリングが終了して別の人を紹介してもらう
いきなりカップリングすることに、戸惑う人も少なくありませんが、割と理にかなっているサービスです!実際、会員数が多いペアーズでは、そもそもマッチングしないという評判も多いです。
Pairsでもマッチングしない、Tinderでもマッチングしない、Tappleでもマッチングしない、メルカリでもマッチングしない 僕の人生、なんだったんだろう 涙が出てきた でももう、おしまいなんだ。みんな、今までありがとね。スマホの電源落としたら全部どうでもよくなったわ。
— いち、にの、 (@UTokyo_Wi_Fi) October 17, 2021
ペアーズ、返信に不便な人しかマッチングしない
— keisuke (@k15ukeX) October 11, 2021
このような人からすると、OZENは割とおすすめできるアプリです!
即デートができる
OZENってアプリに登録してみたんだけど
これもこれでいいなぁ……。
勝手にマッチングしてくれるし
なんなら、即デートできるから使い勝手よすぎじゃろ……。— 忍野いくら (@oshinoikura) October 18, 2021
即デートができるアプリは、OZEN以外にも複数あります。それぞれ具体例を挙げると以下のとおりです。
- Dine
→食事目的の人が多い - デーティング
→食事目的の人がメイン - バチェラーデート
→デート、恋活目的の人が多い - 東カレデート
→恋活、食事目的の人が多い
唯一、OZENと同様の使い方ができるのは、バチェラーデートくらいです。ほかのデーティングアプリは、食事目的で終わることが多く、その後は友達として関係を続けていきます。
しかし、OZENは”付き合う前提”でデートをするため、食事だけで終了することはまれです!実際、即デートができるアプリは、不安な声も多いです。
「変な目的の人もいるのでは?」と思う人も多いですが、OZENは真剣な人が多いアプリです。お試しカップル期間中は、性交渉が禁止されていますし、交渉した時点で運営に通報すればマッチングが解除されます!
あおい
レン
OZENの気になる評判・口コミ
OZENの評判を調べていくなかで、さまざまな声が見つかりました。よい評判がメインでしたが、一部では少し気になるものもあったので紹介しますね!
特に多かったのは、OZENのマッチング基準についてです。
いきなり2週間付き合うozenってアプリ興味あるけど自分と同じ顔面レベルの人とマッチングされるのつらいな。。🥺?
— よよぞう (@zpUQlkpAbRuYUrL) September 12, 2020
OZENでは、希望の条件を入力することで、その条件に沿った人とマッチングできるアプリです。基本的には、希望条件にマッチした人ですが、顔のレベルは自分と同レベルの人とのこと。
しかし、正直相手がどういうレベルなのかは不明ですし、特に気にする必要はありません!むしろ、性格がよい人や、希望の条件にマッチしたなどのよい評判のほうが多いですからね!
もちろん、条件にマッチしない人と出会うこともありますが、ビデオ通話が終了した後なら、いつでもマッチングを解消できるので安心です!
OZENの登録方法(実際に登録してみた)
今回、Bloom.編集部のメンバーが実際にOZENに登録してみました(2021年12月27日)。
登録の方法ですが、まずOZENの公式サイトにアクセスします。
上の画面で「OZENで恋人を作る」のボタンを押します。
基本情報・写真の登録
名前やメールアドレスを入力します。
写真を2枚アップします。
「ライブラリ・写真を撮る・ファイルを選択」の3通りの方法でアップできます。
プロフィールの入力
アップしたら、下の情報を入力します。
- 出身大学or専門学校
- 具体的な職業
- 居住地
- 市区町村
- 職場または学校のエリア
- 身長
このように、都道府県が「北海道・沖縄」から始まり、以後「南から順番」になっているのが新鮮です。
身長はこのように選びます。
次のページでは下の項目を入力します。
- 年収
- お酒
- 結婚歴
- 結婚を希望する時期
お酒は下の項目から選びます。
- お酒を飲まない(飲めない)
- お酒を飲むけど、相手は飲めなくてもいい
- お酒を飲むし、相手も飲める人がいい
結婚歴は、以下の項目から選びます。
- 未婚(結婚したこごたない)
- 離婚(子供がいない)
- 離婚(子供がいる)
結婚希望時期は、以下から選びます。
- 1~2年
- 1年以内
- 2~3年
- 3~5年
- 5年以上先
- 結婚をするつもりはない
「恋人に対しての条件」と「OZENを知ったきっかけ」は、記述で回答します。
OZEN公式ラインを友達追加
これで登録完了です。
この後、OZENの公式ラインを友達追加する必要があります。
「友達追加」のボタンを押します。
上の画面になるので、LINEを開きます。
なければダウンロードします。
これが、OZEN公式LINEのトップ画面です。
「オゼンコンシェルジュ」と書かれています。
「友達追加後に必ず漢字フルネームをメッセージお願いします!」と書かれています。
送信しました。
筆者は挨拶も入れましたが、名前だけでもいいかもしれません。
これでOZENからのLINEでの連絡を待つのみですが、続けて「OZENプラス」を申し込むこともできます。
OZEN PLUSに登録(希望者のみ)
まず、LINE追加の画面に戻ります。
下の方に行くと、OZEN PLUSの案内があります。
OZEN PLUSのトップページです。
3週間の強制恋愛を体験できるサービスです。
注意事項が書かれています。
必ず1回はデートの約束をできる方のみが利用できます。
OZENに登録済みなので、上のボタンを押します。
このようなGoogleのアンケート画面になります。
まだ性格診断を受けていないので、受けます。
このような「無料性格診断テスト」のサイトにジャンプします。
こうした質問に回答していきます。
診断が終わると、上のように結果が出ます。
結果が出たら、先ほどのフォームに戻り、入力していきます。
希望の容姿に「塩顔・濃い顔」などの細かいリクエストも書き込めます。
すべて入力したら「送信」を押して完了です。
検証結果からわかったOZENのメリット3選!
OZENは、ほかのアプリに比べると、”出会うこと”に重点を置いたアプリです。コンセプトも、”付き合ってから好きになる”というものなので、従来のアプリでマッチングしなかった人でも安心して利用できます!
実際、当編集部でもOZENを使って検証しましたが、以下のメリットがあるアプリでした!
- 100%デートにつながる
- 真剣交際前提で運営がサポートしてくれる
- カップリングしやすい
OZENを使ってカップリングした実績も多いですし、マッチングアプリで恋活・婚活をしたい人におすすめです!真剣交際前提で話が進んでいきますし、自分のペースでゆっくり恋人つくりができます。
100%デートにつながる
OZENの名前は、おぜん立てから来ており、運営がすべて出会う機会を用意してくれます。あらためて、OZENで出会う流れを紹介すると、以下のとおりです。
- アプリに登録する
- 仮カップル期間でマッチングする
- ビデオ通話をする
- ③で相性が良ければデートに発展
第一関門としてあるのは、ビデオ通話です!マッチングした段階では、コンシェルジュを踏まえたうえで、三者面談が始まります。
ozen登録手続き完了
本日、コンシェルジュと女性との三者ビデオ通話開始
— ninja (@SteeealinFox) October 14, 2021
基本的なOZENの利用方法や、注意点などを教えてもらえるので、わからない箇所があれば質問しましょう!また、デートに発展するかどうかは、ビデオ通話の後にわかります。
いずれかが、マッチングを解消したい意思を伝えれば、その時点で関係が終了し、1週間後に別の異性を紹介してくれます。通常のアプリと異なる点は、完全紹介型という点です!
いいねを送ってマッチングするアプリでは、”マッチングするかどうかわからない”という不安があります。しかし、OZENならマッチングからデートまですべてサポートしてくれるので安心できます!
あおい
レン
真剣交際前提で運営がサポートしてくれる
運営が出会いをサポートしてくれるアプリは複数存在しますが、OZENには”エンジェル”と呼ばれるサポートサービスがあります!
OZENに登録すると、公式ラインに移動し、異性を紹介してもらったら、”運営+お相手+あなた”のライングループが作成されます。
トライアル期間中の2週間は、このエンジェルが、あなたの出会いをサポートしてくれるので安心です!特に女性陣は、連絡先交換をして、以下のような被害にあった人もいると思います。
- 下ネタを話してきた
- アダルトな写真を要求された
- ヤリモクだった
OZENの場合は、グループラインで話すことが前提なので、そのような心配はありません!また、エンジェルは、マッチングしたカップルにカップリングしてもらうために、ミッションを出すこともあるようです!
2週間ほど検証のため登録しましたが、以下のようなサポートをしてくれました!
- デートの時に話す話題の提供
- デート場所の提案
- デートをする時間の提案
正直、初めて会う相手とデートをする際、何をすればいいかわからない人も多いです。
※特に奥手の人は
しかし、OZENではそこまで徹底的にサポートしてくれるため、奥手の人でも安心して恋活ができます!
あおい
レン
カップリングしやすい
OZENの公式サイトでは、毎月のカップリング実績が公開されています。公式情報によると、毎月400組以上のカップルが誕生しているとのこと。
2021年9月のカップリング実績を紹介すると、以下のとおりです。
引用:https://www.ozen.jp/
高学歴な人が多く、ハイスペ層と出会いたいと思っているなら、OZENへの登録をおすすめします!ちなみに、女性もある程度ハイスペな人が多く、お互い求める条件が高いことがわかります。
また、カップリングした人を見ると、そこまで年の差がある人とのカップリングはありません。年の差があるとしても±3歳程度です。
OZENに登録する際に、求める条件として年齢を設定できるため、極端に年が離れている人とはマッチングしない仕組みになっています!
ほかのアプリとは違う!OZENの特徴!
ほかのアプリに比べると、OZENはそれぞれ特徴があります。登録を検討している人は、特徴についても把握しておきましょう。
(具体的には以下の特徴が挙げられます)
- 毎週1名運営が相手を紹介してくれる
- 2週間の仮カップル期間がある
- ビデオ通話をするまで顔がわからない
- 複数のOZENが存在する
OZENは、完全紹介型のアプリです!前述したように、いいねやメッセージの手間なくマッチングできるため、従来のアプリに飽きた人におすすめです。
あおい
レン
毎週1名運営が相手を紹介してくれる
OZENは、男性のみ月額料金がかかるアプリで、課金した時点で運営がマッチング相手を紹介してくれます!1週間に1回紹介してくれるため、1ヵ月で最大4人の異性とマッチング可能です。
ただ、料金は月額制とチケット制に分けられており、課金プランによって紹介してくれる人数が異なります。それぞれ違いを紹介すると、以下のとおりです。
月額制の場合
- 月額料金を支払って利用するプラン
→1週間に1人が紹介される
※相手都合で1ヵ月に1回もマッチしなかった場合は全額返金
チケット制の場合
- チケットを購入してマッチングするプラン
→1回プラン5,000円、2回プラン8,000円
→チケットを1枚使えばマッチング相手を紹介してくれる
月額制は、1ヵ月6,000円から利用できるため、1週間に1人以上とマッチングする場合は、チケット制よりもお得です。ただ、様子を見たいなら、チケット制で登録するのもありですよ!
ちなみに、異性の紹介は、容姿や設定した条件によって決まります。詳しい大学名や身長などでも設定できるため、登録時に詳しく設定しましょう!
2週間の仮カップル期間がある
公式サイトでも解説されていますが、OZENは2週間の仮カップル期間が設けられています。通常のマッチングアプリでは、以下の段階を踏んでカップリングします。
- いいねを送る
- マッチングをする
- 2~3日ほどやり取りする
- LINE交換を申し出る
- 会う約束をする
- 2~3回デートを繰り返す
- 告白してカップリング
一般的には、3回目のデートで告白するのが、マッチングアプリではセオリーのようです。仮に、上記の流れでカップリングした場合、1ヵ月程度はかかります……。
しかし、OZENなら、最短2週間でカップリングします!むしろ、初回デートで気が合って、お互いが好意的になれば、カップリングするのもありです。
(その場合エンジェルに申し出ましょう!)
好きになってから付き合うのではなく、”付き合ってから好きになる”のがOZENの最大のテーマです。そのため、2週間の貴重な仮カップル期間は、大切なものにしましょう!
ビデオ通話するまで顔がわからない
これは、少し不安要素ですが、OZENはビデオ通話をするまで顔がわかりません。自分から相手を探したり、いいねを送ったりできない代わりに、運営が適切な人を紹介してくれます!
マッチングする条件は公開されていませんが、登録時の情報とプロフィール写真によって決まっているとのこと。
実際、ビデオ通話をするまで顔がわからないのは、メリットでもありますし、デメリットでもあります。評判を調べていると、以下のような声もありましたからね!
よい評判
- 相手の顔がわからないからドキドキする
- イケメン、美人が多い
- 三者面談があるから安心
- 変なことをする人はいない
気になる評判
- 顔がわからないから不安
- 事前に顔を知りたい
相手の顔が、マッチング前にわからないのは、不安もありますしドキドキする要素でもあります。アプリを楽しむ要素の一つなので、そこまで気にする必要はありませんよ!
それに、相手がタイプではなかった場合は、いつでもマッチングを解消できるので安心です!
複数のOZENが存在する
これは、アプリを検証していたときに発覚したことですが、OZENには複数の種類があります。今回紹介しているのは、ベーシックなOZENで、さまざまな人を対象にした恋活系のアプリです。
しかし、調べると以下の種類があることがわかりました!
- OZENブラック:MARCH/関関同立卒の人限定のOZEN
- OZEN東工大:東工大男子のみが登録できるOZEN
- OZEN大阪大学:阪大男子・阪大卒のみが登録できるOZEN
- OZENモデルナ:モデルナワクチンを2回摂取している人限定のOZEN
- OZENファイザー:モデルナ同様でファイザー接種者限定のOZEN
- OZEN非接種:ワクチン非接種者限定のOZEN
このほかにも、以前は年収5,000万円以上の人のみが登録できるOZENもあったようで、バリエーションは豊富に存在するようです……。
感染症が流行してから、ワクチンを接種する人が増えました。OZENファイザー・OZENモデルナは、接種者限定のアプリです。
マッチングアプリでは、「接種者じゃないと出会いたくない」という人も多いので、このような取り組みは感心できます!
あおい
レン
OZENは登録するべき?タイプをそれぞれ紹介!
OZENは、複数の人におすすめできるアプリです!特に、以下のような人は、登録を検討しましょう!
- 普通のマッチングアプリに飽きた人
- スムーズに出会いたい人
従来のマッチングアプリに比べると、OZENはいいねやメッセージ機能が存在しません。そのため、ほかのアプリを利用しつくした人にとって、OZENは最適ですよ!
登録するべき人:普通のマッチングアプリに飽きた人
出会えると評判のマッチングアプリは複数ありますが、どれも同じようなものばかりです。主要のアプリを紹介すると、以下のとおり。
- ペアーズ
→会員数1,000万人以上
→コミュニティ機能が充実していて出会いやすい - タップル
→フリック式の気軽なマッチングシステム
→デートが成立しやすい機能あり - with
→心理テストを用いたマッチングシステム - Omiai
→真剣な人が多く婚活に使いやすい
このように、アプリ別で特徴はあるものの、どれも”いいねを送ってマッチングする”というシステムは変わりません。そもそもマッチングしないと、メッセージができませんし、その時点であきらめる人も多いようです。
しかし、OZENの場合は、初回でいきなりマッチングしますし、”仮カップル期間”として付き合うことになります。ビデオ通話の後は、デートに発展するため、普通のマッチングアプリとは違う新鮮さがあります!
あおい
レン
登録するべき人:スムーズに出会いたい人
マッチングアプリの評判を調べていると、「なかなか出会えない」という評判が多いです。実際、いいねを送ってから出会うまでに、1ヵ月以上時間がかかる人もいるとか……。
マッチングアプリ再開したけど中々出会えないな🥲
運命的な出会いとか憧れる✨— さんすいしゅがー (@MaUzw6wk4) October 10, 2021
俺なんてマッチングアプリやっても出会えないし、出会ってもロクな結果出せないし。。😢
— ゆうや (@lpletet300) October 11, 2021
実際、Twitterにはこのような声も寄せられていました。スムーズに出会いたいと思っても、マッチングの時点で引っかかる人もいますからね……。
しかし、OZENの場合は以下の流れで進んでいくので、スムーズに出会えます!
- 運営が相手を紹介する
- 運営+お相手+あなたで三者面談(ビデオ通話)
- 初回デートに発展
- 感想をエンジェル(運営)に共有
- 2回目のデートに発展
- デート後最終決断
(真剣交際orお別れ)
まさに、運営が”お膳立て”してくれるので、ほかのマッチングアプリで出会えなかった人にはおすすめできます!
まとめ【OZENで真剣交際をしよう!】
OZENは、ほかのマッチングアプリに比べると、いいねやメッセージの要素を削除したアプリです。当編集部でも、検証する前は実態がわからなかったので不安でしたが、以下の点は好印象でした!
- 即マッチングする
- 好みの人とマッチングしやすい
※条件設定を徹底したら - 利用者が全国にいる
- スムーズにデートへと発展する
特に、ほかのマッチングアプリでマッチングしなかった人は、OZENを使って損はありませんよ!
あおい
レン