【最新!】マッチングアプリキャンペーン一覧

【2023年5月】20代マッチングアプリおすすめ11選【専門家監修】

コロナ渦でなかなかリアルな場での出会いが難しくなりましたよね。その影響もあってか、マッチングアプリがますます人気になっています

レン

実際に周囲でも使っている人が増えていて、自分も始めようと思ってた!

でもマッチングアプリの数も増えてて、どのアプリから始めていいか分からないんだよね…

あおい

この記事では、出会いを求める20代の方向けに、使わなきゃ損な優良マッチングアプリ11選を紹介します!

目的や特徴別に様々なアプリがリリースされているので、選択基準を知って自分にあったアプリに登録してみましょう!

この記事をまとめると…

20代の男女におすすめのマッチングアプリ11選

【軽い出会い・遊びが目的】

 

【恋活が目的】

  • 国内最大級アプリ!「Pairs
  • 相性診断で内面マッチwith
  • 待っているだけでOKknew
  • 安心安全な恋活アプリイヴイヴ

 

【婚活が目的】

 

あらゆる目的の20代におすすめ!「Pairs
人気マッチングアプリ「ペアーズ(Pairs)」の公式サイトキャプチャ

\国内最多!会員数2,000万人超え/

監修者
⻑谷川 伸行

JLC 認定恋愛アドバイザー1級
彼女との交際期間4年、同棲生活3年 6 ヶ月。17 歳から恋愛心理学を学び、大学でも心理学、脳科学について実証的研究。20代・30代の男女をメインに「もう恋愛で失敗したくない!」「どうすれば付き合えるの?」といった悩みを抱えている方を中心に解決。 行動心理士、上級心理カウンセラーの資格保有。 YouTube やTwitter、Instagram で恋愛に関する情報も発信中。

【監修コメント】

20代の方は特に、選択肢が多く、どのマッチングアプリを利用すると良いか分からないという相談も多いのが事実です。
ポイントは「目的別」に選ぶことです。
ご自身の目的に合ったマッチングアプリを利用することで、より安全に出会い、活動することができます。
また、初めから1つに絞ることなく、複数のマッチングアプリに、まずは登録・異性検索をして、お相手のプロフィールを読んだ上で、目的に合う方が多いなと感じたら、是非積極的にそのマッチングアプリを利用してみましょう。

好きなところから読む

先取結論!20代に超おすすめしたいマッチングアプリ!

20代は、”恋活・婚活・デート”のいずれの目的でもマッチングアプリを利用できます!しかし、アプリの種類が多すぎて、どれを選べばいいかわからない人も多いので、先取結論としておすすめアプリを紹介しますね!

当編集部推奨のおすすめマッチングアプリ
ライトな出会い 恋活 婚活

タップル

Pairs(ペアーズ)

Omiai

ライトな出会い:タップル

  • アクティブ率が高く出会いやすいアプリ
  • デート機能を使えば24時間以内にデートができる
  • とりあえず出会いたい人向け
  • 累計会員数1,500万人以上
    ※2022年8月時点
  • 月々3,700円(税込み)から利用できる※女性無料

>>タップルの評判はこちらから

 

恋活目的:Pairs(ペアーズ)

  • 累計会員数2,000万人以上が登録している ※2022年4月時点
  • コミュニティ機能が充実しており出会いやすい
  • 幅広い年齢の人が登録している
  • アクティブ率が高く初心者でも出会える
  • 月々3,700円から利用できる ※女性無料

>>Pairs(ペアーズ)の評判はこちらから

 

婚活目的:Omiai

  • 累計会員数800万人以上
    ※2020年10月時点
  • 真剣な交際を目的に出会える
  • 20代も多く交際・結婚に繋がりやすい
  • 不適切な人が強制退会になる仕組みがあり安心
  • 月々3,900円から利用できる ※女性無料

>>Omiaiの評判はこちらから

20代は、いろいろな目的で利用できるから、アプリも選び放題だね!

あおい

レン

そうだね~!上記のアプリは、特におすすめなものだよ~!

20代のマッチングアプリ使用率を徹底公開【アンケート結果あり】

マッチングアプリは一般的に若年層向けの出会い方で知られており、メインで使っている年齢層も20代です。

しかし、世間で言われているだけで、情報源は不明だったので今回アンケートを取りました。
(条件は以下のとおりです)

  • 対象者:マッチングアプリを利用した20代の男女
  • 対象人数:151人
  • 男性の回答者数:47人
  • 女性の回答者数:104人

まず、マッチングアプリの使用率ですが、151人中126人の男女が使用していました。

割合でいうと83%で、20代のほとんどが使っていることがわかりました。

そのうち、会えた人は94人で、会えなかった人は32人です。

男女別で分類すると、以下のとおり。

マッチングアプリの会えた人・会えなかった人分類
  • 男性
    →会えた人:27人
    →会えなかった人:13人
  • 女性
    →会えた人:67人
    →会えなかった人:19人

20代男性がマッチングアプリで出会える割合は68%で、20代女性は78%です。

いずれも高い水準で、出会えていることがわかります。

「出会った」と答えた男女に、出会った人数を聞くと結果は以下のとおりでした。

性別 1人 2~3人 4~5人 6人以上
男性 0 13人 6人 8人
女性 9人 23人 17人 18人

マッチングアプリを使った人の多くは、2人以上の人と出会っています。

とくに女性の場合は、複数人の男性と出会って、付き合う人を選んでいることがわかりました。

このように、20代のマッチングアプリ使用率は非常に高く、異性と出会える確率も高いです。

ただ使用するだけではなく、実際に出会っている人もいることから、現代の出会いに使えることがわかります。

マッチングアプリは今や主流の出会いツール

20代の2人に1人が利用経験あり

少し前までは「ネットでの出会いなんてどんな人が来るかわからないし怖い」という風潮があり、アプリを使って交際に発展したとしても「友達に話しづらい…」という人も少なくなかったかも知れません。

しかし、コロナ渦によってリアルな場での出会いが減ったこともあり、マッチングアプリを利用する人は急増!「利用経験がある」という人は20代でなんと50%以上になりました!

30代でも40%近くが利用しているというデータもあります。今や一般的な出会いのツールの1つといえますね。

交際や結婚に発展する人も多い

ある調査によると、マッチングアプリを利用したことがある人の半数以上が、「実際に出会ったお相手と交際したことがある」と回答しているデータもありました。

マッチングアプリによっては、事前にお相手の性格や趣味、お互いの相性が分かってから会えることも多いので、初対面でも過度に緊張せずに挑めるのは安心ですよね。

出会う目的を事前に共有できるので、打ち解けるまでの時間も短く、多くの人が出会ってから3~5回目のデートで交際に発展するケースが多いようです。

恋活・婚活目的として利用率がNo.1のマッチングアプリ”Pairs”では、なんと月に13,000人以上のカップルが誕生しています。操作も簡単で使いやすいため、初心者が登録するアプリとしておすすめです。

\国内最多!会員数2,000万人超え/

本人確認や独身証明などの提出が必須のため安心して使える

マッチングアプリで知り合った男女が事件に巻き込まれる、といったケースを耳にして、安全性を心配する声もありますよね。

一昔前の出会い系サイトやポイント制のアプリは、身分証の提出が不要だったり、匿名での登録が可能だったりと、個人情報を確認する仕組みがありませんでした。

よって、サクラや悪徳な業者などが入り込んでしまっている確率も高いです。

しかし、現在のマッチングアプリでは身分証の提出が必須になっています。

はじめに、必要な書類を提出したあと、運営側から審査で承認されれば登録が可能です(審査の所要時間は早くて数分〜1時間以内ですが、登録内容の判断が難しい場合は長時間かかる場合もあります)。

結婚・婚活を目的としたマッチングアプリの中には、「独身証明書」の提出を必須としているアプリもあります。

このように、きちんと運営側にてユーザー管理が行われ、トラブルやサクラの登録を回避する仕組みが用意されています。

この記事で紹介しているマッチングアプリは
  • 国内の大手企業が運営しており、信頼度が高い
  • 24時間365日の監視体制が取られている
  • 課金体系が月額制で料金が明確
  • 「第三者承認マーク」を獲得している
    ※第三者承認マークとは…個人情報保護法に乗っ取り、安全性が認められた企業が取得できるマーク。

などの安全基準をどれもクリアしているものなので、安心して使うことができます!

\国内最多!会員数2,000万人超え/

おすすめのマッチングアプリはこちらの記事でもご紹介しています。 【2023年6月】マッチングアプリおすすめ人気ランキングTOP20【最新比較】

20代の男女が出会いやすいマッチングアプリの選び方!

自分の目的に合ったアプリかどうか

マッチングアプリにはそれぞれの特徴があり、ユーザーの年齢層や目的も異なります。実際に会ってから、「自分は婚活目的なのに相手は気軽な出会いを求めていた…」 などという事態は避けたいですよね。

そういった目的のミスマッチを起こさないためにも、「どのような目的で出会いたいのか」という基準を踏まえたアプリ選びが大切です!

20代におすすめのマッチングアプリを目的別に表にまとめたので、参考にしてください。

目的 デート 恋活 婚活
アプリ タップル
タップル
Dine
Dine
Tinder
Tinder
東カレデート
東カレデート
Pairs
Pairs
with
with
knewアイコン
knewイヴイヴ
Omiai
Omiai
ゼクシィ縁結び
ゼクシィ縁結び
ブライダルネットのアイコン
ブライダルネット

お相手に重視するもの・自分の恋愛タイプによって決める

Q:あなたがお相手選びで重視するものや、恋愛のタイプはなんですか?

レン

まずは見た目!
内面は実際に会ってみてかなあ
相性やフィーリングが大事。
でも一目惚れすることもあるかも!

あおい

「お相手選びでどんなことを重視しているか」や「恋愛のタイプ」によってあなたに適したマッチングアプリは変わってきます。

まず、マッチングアプリでお相手を検索する方法として、スワイプ検索と条件検索に大きく分かれます。

・スワイプ検索タイプ

プロフィール写真がランダムに表示され、「いいね!」か「イマイチ」で左右にスワイプしていくことで理想の相手を見つける方法です。

パッと見の印象でスワイプしていくため、とってもお手軽なマッチングアプリです。会うまでのハードルや時間が比較的短く、マッチングしやすいのが特徴と言えます。

・気軽に会いたい
・とりあえず会ってから親交を深めたい

という方におすすめです。

例えば

見た目重視や一目惚れタイプの人

→スワイプ機能のあるタップルDine
ハイスペ異性の多い東カレデートなどがおすすめ!

\毎月7,000組超のカップルが誕生/

・条件検索タイプ

自分の理想とする条件で絞って検索し、お相手を見つける方法です。年齢や身長、価値観や趣味だけでなく、結婚観など詳細に条件検索できるアプリもあります。

自分の理想の条件に絞ってお相手を探せるため、理想の相手と出会いやすいです。また、相手も事前にプロフィールをきちんと読んでいる可能性が高いので、マッチング後のやり取りもスムーズに行きやすいのが特徴です。

・理想の条件に合う人と出会いたい
・将来を見据えた出会いがほしい

という方におすすめです。

例えば

内面や相性の良さ、真面目さを求める人

→相性診断のあるwithゼクシィ縁結び
価値観や共通の趣味がわかるPairsOmiaiなどがおすすめ!

\国内最多!会員数2,000万人超え/

安心して利用できるアプリを選ぶ

冒頭でも解説しましたが、この記事では年齢確認や本人確認の実施をしており、安全面でも信頼できるマッチングアプリをご紹介しています。

しかし、まだまだ年齢確認や本人確認のない危険なマッチングアプリが多く出回っています。

そのようなアプリでは、いざ会いに行ったら未成年だったなんてことも珍しくありません。

知らずに関係をもってしまって、気付いたら事件に発展…なんてことにならないよう、安全面で安心できるマッチングアプリを選びたいですね!

出会いたい異性の会員数が多いアプリを選ぶ

ユーザー数が多いからといって、出会いたい異性に出会えるとは限りません。

例えば、20代後半のあなたが少し年上の30代の異性と出会いたいのであれば、30代のユーザーが多いアプリを選ぶのがベターです。

逆に、同じ20代でも若くて、気軽に遊べる相手との出会いを求めている場合には、選ぶアプリも変わってきます。

このように、出会いたいと思う相手がより多く登録していそうなアプリを中心に利用していくことで、理想の出会いにつながっていきますよ!

例えば
30代以上の真剣な交際を求めている相手との出会いはomiai
気軽な出会いにはタップルがおすすめ!

複数のアプリを無料登録してみる

実際に利用してみなければ、自分に合った異性の登録が多いマッチングアプリを見極めるのは難しいですよね。

例えば、複数のマッチングアプリに無料登録してどのようなユーザーが多いのか見てみることも、アプリを選ぶ際にはおすすめですよ!

女性はほとんどの機能が無料で利用できますが、男性もどんな女性がいるのか見るだけなら無料で利用できます。

実際に登録してみて、好みの異性が多い、気が合いそうな異性が多いなどで利用するアプリを選んでみてはいかがですか?

次項では、目的別にあわせたアプリを紹介しています。
あなたが出会いたい相手はどのアプリに多いのか、ぜひ探してみてくださいね!

ライトな出会い・遊びが目的の20代におすすめのマッチングアプリ

20代×遊びおすすめマッチングアプリ

まずは、ライトな出会い・遊びを求める20代のおすすめのマッチングアプリを紹介していきます!

紹介するのは以下4つのアプリです。

アプリ 特徴
タップル
タップル
気軽に会える大人気アプリ!

「お出かけ機能」を使えば当日や週末に会える相手を探せる!

Dine
Dine
無駄なメッセージはナシ!

「いいね!」=「ご飯いきましょう」でデートに直結
マッチングしたら即デートの日程調整+お店も選んでくれる!

Tinder
Tinder
ライトな出会いアプリの代表!

第一印象で勝負!見た目が良い人は楽しめるアプリ。
恋愛目的以外にも、飲み友探しや趣味友探しにも使える!

東カレデート
東カレデート
審査制ハイスペ男女が揃う!

ワンランク上の異性と出会いたい人は挑戦してみては!

気軽に出会いたい方におすすめ!:タップル

タップル
タップル誕生のHP
  • 月に10,000人以上のカップル誕生する、出会いやすいマッチングアプリ
  • 簡単なマッチングの仕組みで使いやすい
  • いいね!がたくさん付与されるので、気軽にいいね!できる
  • 24時間以内のデート機能ですぐにデートできる
  • 24時間365日監視体制のある、安心の運営体制
会員数 年齢層 目的
600万人以上 10代後半~20代 ライトな出会い・恋活
月額料金
男性:3,700円/月〜 女性:無料

\毎月7,000組超のカップルが誕生/

タップルは、毎月10,000人以上のカップルが誕生している、非常に出会いやすいマッチングアプリです!

・タップルの特徴

タップルの仕組みは他のアプリと少し異なり、画面上にランダムに選ばれたお相手が表示され、「いいかも」「いまいち」で判断していきます。

「いいかも」を選ぶと、送った相手に通知され、そこで「ありがとう」が返ってきた場合はマッチングするというシステムになっています。

他のマッチングアプリは検索してからたくさんのお相手から選ばないといけません。しかしタップルでは登録した”趣味タグ”を登録しておけば、あとはランダムに相性の良いお相手が表示されます!

また、「いいね!」(いいかも)がたくさん付与されるのが特徴です。

他のアプリよりも、マッチングや会うまでのハードルが低く、”まずは会ってから仲良くなっていきたい”という方向けのアプリとなっています。

ユーザーの目的として、趣味友達や飲み友達など恋愛以外の目的で登録している人も多く、さまざまな目的で利用することができるのも、タップルの魅力と言えるでしょう。

\毎月7,000組超のカップルが誕生/

・おでかけ機能ですぐにデートを成立させることも可能

ランダム表示からのマッチングの他に「おでかけ機能」で相手を探すこともできます。「おでかけ機能」とは、マッチング前にデートの約束ができる機能のことです。

女性が「おでかけ」をした場合、おでかけボタンから興味のあるおでかけプランを選び、24時間以内にお誘いが来るのを待ちます。

男性はその逆で、女性が選んだお出かけプランを見て、「お誘い」することでデート成立となります。

・タップルの料金について

登録自体は男女とも無料です。しかし、男性のみメッセージのやりとりをする場合は、有料となります。

▼タップル有料会員の料金表 (クレジットカード支払の場合)

期間/プラン タップル
1ヶ月 webブラウザ版(税込み):3,700円

iOS/Android版(税込み):4,400円~

3ヶ月 webブラウザ版(税込み):3,200円(一括9,600円)

iOS/Android版(税込み):3,400円~(一括10,200円~)

6ヶ月 webブラウザ版(税込み):2,800円(一括16,800円)

iOS/Android版(税込み):2,633円~(一括15,800円~)

12ヶ月 webブラウザ版(税込み):2,234円(一括26,800円)

iOS/Android版(税込み):1,817円~(一括21,800円~)

・タップルの口コミ

#タップルについて語ってみた

タップルで出会った相手と結婚するって私の周りでよく聞くけど他の出会い系アプリでは聞いたことない

やっぱり本気の人が多いアプリなイメージがある!!

引用:Twitter

真剣な人が多いって友達が言ってた!!

その友達タップルで出会った人と来月結婚するらしい

#タップルについて語ってみた

引用:Twitter

\毎月7,000組超のカップルが誕生/

マッチしたらすぐにデート!:Dine

Dine
dineHPキャプチャ

 

  • メッセージ不要、マッチしたらすぐにデートをセッティング
  • 男性会員はハイスペックな人が多い!
  • 日程調整も店の予約もDineが代行、忙しい人にピッタリ
  • 急に予定が空いてしまった日も、近くにいる人とマッチ

 

会員数 年齢層 目的
20万人以上 20代前半~30代半ば デート
月額料金
男性:6,500円/月〜 女性:無料

\すぐに出会えるデーティングアプリ/

Dineは、食事の約束から出会いが始まるというデートまで最短で辿り着けるマッチングアプリです。「メッセージのやりとりが面倒」「まずは会ってみて相性を確かめたい」という人にとってはピッタリでしょう。

・Dineの特徴

メッセージのやりとりをすることなく、デートに直結なので会うまでのスピードが早いのがDineの最大の特徴です!

気軽に会うことができ、面倒な日程調整やデートのお店選びも代行してくれるので手間が省けます。すぐに会いたい!という方(特に男性)にとっては楽しめるマッチングアプリです。

ただ、気軽さゆえに真剣度は低い傾向にあるので、真剣な出会い目的には向きません。また、事前に相手の情報をあまり知ることができないので、初対面に抵抗がある人やデート慣れしていない人には不向きなアプリとも言えます。

・Dineの使い方

today's picksに異性が一覧表示されるので、そこから気になる異性を探します。

Dineには他のアプリのような「足あと機能」がないので、気軽にお相手のプロフィールをみることができるのは嬉しいポイントです。

「いいね!」=「一緒にご飯に行きましょう!」の意思表示なので、マッチングしたらすぐにデートの日程調整が自動で行われます。

お互いに都合の良い日程を選択すれば、あとはアプリ側でオシャレなお店の予約も自動でしてくれます!

日程の候補日は5日まで選択することが可能です。お店は登録時に気になるお店を10個まで選ぶことができ、その中から予約できる場所をアプリが代行して予約をしてくれる仕組みになっています。

そして予定の日になったら、いざデート!と、使い方はとてもシンプルです。

「おごりますリクエスト」を受け取った場合は、リクエストしてくれた相手がデート代を奢ってくれる!という意思表示なので、気軽にお誘いに乗ってもいいかもしれませんね。

・Dine Tonight

「ドタキャンされて暇になった」「今夜飲みにいきたい」というときに、当日デートするお相手を募集できる「Dine Tonight」という機能もあります。

募集は、無料会員であれば1人/日しかできませんが、有料会員であれば(Dine Goldは30人/日、Dine Platinumは35人/日まで)募集が可能です。

\すぐに出会えるデーティングアプリ/

・Dineの料金について

マッチングまでは無料会員でも可能ですが、マッチング後の日程調整やデート予約サービスは、どちらかが有料会員であれば利用できます

有料会員には、Dine Gold、Dine Platinumの2種類があります。25歳以下限定の割引もあるので、該当する方はぜひチェックしてみてくださいね!

▼Dine有料会員の料金表 (クレジットカード支払の場合)

Dine Gold

期間/プラン Dine Gold U25割
1ヶ月 6,500円 / 月 3,900円 / 月
3ヶ月 5,600円 / 月 3,300円 / 月
6ヶ月 4,800円 / 月 2,900円 / 月
12ヶ月 2,900円 / 月 2,400円 / 月

Dine Platinum※Dine Gold 料金に上乗せ

期間 月額料金
1ヶ月 6,500円 / 月
3ヶ月 4,800円 / 月 (一括14.400円)
6ヶ月 3,800円 / 月 (一括22,800円)
12ヶ月 2,900円 / 月 (一括34,800円)
Dine Platinum でできること

・人気会員に特別なリクエストが送れる!
・Dine Tonightのリクエストが35人上限で送れる!
・シークレットモードで身バレ防止が使える。

・Dineの口コミ

Dineはマッチングしたらすぐに会う候補日が表示されるので、すぐにデートが決まります

紹介した友達たちも続々デートしてます

Dine、忙しい方にもおすすめです

引用:Twitter

 

\すぐに出会えるデーティングアプリ/

世界最大級のマッチングアプリ:Tinder

Tinder

  • 世界最大級のマッチングアプリ
  • いいね!やメッセージが無料で送り放題
  • ユーザー数は幅広く、外国人ともマッチしやすい
  • 無料・安いプランで出会うことができる
会員数 年齢層 目的
400万人以上 20代前半~30代前半 出会い
月額料金
男性:無料〜 女性:無料

\男女ともに無料で出会える!/

Tinderは、カジュアルにマッチングして出会えるマッチングアプリです。ユーザーの半数が18〜25歳と学生や若い層に人気のアプリとなっています。

・Tinderの特徴

誰でも簡単に始められて、気軽に会える、カジュアルな出会いを求めてる人向けです!

検索機能はなく、表示される他ユーザーの写真をスワイプ検索方式で「Like(いいね)」または「Nope(イマイチ)」で仕分け。お互いにLikeをすればマッチング成立となります。

青い星マークは「Super Like」で、より強い気持ちを伝えることが可能です。無料だと1日1回のみ送ることができます。強い気持ちが相手に伝わるので、マッチング率が高くなります!

紫の雷マークは「ブースト」という機能で、30分間、近くに居るユーザーに対して、自分のプロフィールが優先的に上位表示される機能です。

夜や休日などに使うことで、現在地から近くにいるユーザーと会える確率が上がります。ブースト機能を使えば近くにいる相手と即日マッチング→デートも可能です!

マッチング後は、無料でメッセージやビデオ通話もすることができます。

・Tinderの料金について

期間/プラン Tinder Plus Tinder Gold Tinder PLATINUM
1ヶ月 1,200円/月 3,400円/月 4,300円/月
6ヶ月 767円/月(一括4,600円) 2,100円/月(一括12,600円) 2,633円/月(一括15,800円)
12ヶ月 500円/月(一括6,000円) 1,400円/月(一括16,800円) 1,817円/月(一括21,800円)
Tinder Plusプラン

・Likeが無制限にできる
・super Likeが5回/日できる
・ブーストが1回/日できる
・広告表示
・スワイプやり直し
・位置情報変更
・年齢や距離を隠す

Tinder Goldプラン

・Tinder Plusの全ての機能
・Likeした相手の表示
・Likeされた相手の表示
Super Like毎月5回まで可能
・ブースト機能毎月1回まで可

Tinder PLATINUMプラン

Tinder PlusとGoldのすべての機能
マッチング前のメッセージが可能
Likeした相手へ優先的に表示
・ブースト機能毎月1回まで可

・Tinderの口コミ

友達がティンダーで彼氏ができたらしい。ほうほう

引用:Twitter

ティンダーめっちゃかわいい子多いけど

マッチしない、、、

1番高いの課金してるのに

引用:Twitter

\男女ともに無料で出会える!/

会員制で安心!:東カレデート

東カレデート
東京カレンダーHPキャプチャ

  • アッパー層限定の審査制婚活・恋活アプリ
  • 有名メディア「東京カレンダー」が提供
  • 一流大学卒、高年収のハイスペック男性が多数登録
  • 女性側も審査があるので、容姿端麗な方に限定
  • 年収証明、著名人証明などステータスを証明する機能も
会員数 年齢層 目的
約3万人 20代~40代半ば 出会い
月額料金
男性:6,500円/月〜 女性:無料

\ハイエンド男女向けアプリ/

「東カレデート」は人気のグルメ雑誌である「東京カレンダー」が運営するマッチングアプリです。ハイスペック男性とハイレベル女性のための、ワンランク上の出会いがコンセプトのアプリとなっており、ユーザー層も特徴的です。

・東カレデートの特徴

男性会員の特徴

約半数以上が年収1,000万円超え
・医者や経営者、弁護士、外資系リーマンなどアッパー層が中心

女性会員の特徴

・外見がモデル級の美女が多い
・CAやホワイトカラーのOL女子が多い

会員の特徴を見てみるとスペックの高さが目立ちますね。

ただ、入会には審査が必要で審査通過率は30%と言われています。既存の異性ユーザーと運営側の二段階審査をクリアしないと入会できないので、まずは審査だけしてみてもいいでしょう。

既存ユーザーによる審査は、異性のユーザーによるスワイプ方式で行われます。半数以上のユーザーが「入会OK」を選ばないと通過できません。ここでは第一印象でほとんど決まるので、プロフィール写真はとても重要です!

運営側の審査は、サクラや業者を選別するための審査であり、写真の明瞭さや年収の整合性などをもって判断されます。

・「いいね!」の回数が無制限

他のアプリでは「いいね!」をできる回数が1日に制限されているものが多いですが、東カレは制限なく無制限で送ることができます

\ハイエンド男女向けアプリ/

・東カレデートの料金について

東カレデートは、男女どちらかが有料会員(ゴールドメンバー)であれば、メッセージのやりとりをすることができます。相手がゴールドメンバーかどうかは、プロフィール上にあるメダルマークが目印です。

▼東カレ有料会員の料金表 (クレジットカード支払の場合)

期間 月額料金
1ヶ月 6,500円 / 月
3ヶ月 4,933円 / 月 (一括14,800円)
6ヶ月 4,133円 / 月 (一括24,800円)

無料会員でも、これらの機能が使えます。

・異性のプロフィールを見る
・異性会員を検索する
・「いいね!」を送る

無料会員でも案外できることは多いので、無料会員で始めてみて、良い人が見つかったら課金するという流れで使ってみるのがオススメです!

・東カレデートの口コミ

東カレデート、現会員が審査して入る仕組みなので、顔と学歴と年収と身長とかで判断されるんである程度どこか凹んでても通りやす。

前の彼女はwithで会ったけど東カレはその時も並行してた

引用:Twitter

東カレデートの審査通って地味に嬉しくて早速課金してメッセージしまくってる。アポも取れた。

引用:Twitter

\ハイエンド男女向けアプリ/

恋活が目的の20代におすすめのマッチングアプリ

20代×恋活おすすめマッチングアプリ

次は、恋活を目的とする20代の方におすすめのマッチングアプリをご紹介します!

まとめると以下の4つがおすすめです!

アプリ 特徴
 Pairs
Pairs
累計登録者数1000万人以上の圧倒的ユーザー数を誇る!

全国にユーザーがいるため地方の方でも使いやすい!

with
with
マッチ度が分かる性格診断が話題のマッチングアプリ!

独自の相性診断で、内面を重視して相性の良い相手に出会える。

メッセージの際に、相手のタイプに応じたアドバイスをくれる!

knewアイコン
knew
提案型だから待つだけでいいマッチングアプリ!

完全審査制で、安心の相手とだけ出会える。

いいねやメッセージいらずでビデオチャットから話せる!

イヴイヴ  完全審査制で安心して使えるマッチングアプリ!

20代でも真剣に恋愛がしたい人におすすめ。

運営とユーザーによる2重審査。

 ユーザー数が多く確実に出会える!:Pairs(ペアーズ)

ペアーズ
人気マッチングアプリ「ペアーズ(Pairs)」の公式サイトキャプチャ
  • 累計会員数2,000万人以上が登録するマッチングアプリ
  • 雑誌やTVでも取り上げられる人気アプリ
  • 月に13,000人以上に恋人ができており、国内最大級
  • 平均4ヶ月で恋人ができている
  • 24時間365日監視体制のある、安心の運営体制
  • 共通点のある相手を簡単に探せる「コミュニティ機能」
会員数 年齢層 目的
2,000万人以上 20代~30代半ば 恋活・婚活
月額料金
男性:3,590円/月〜 女性:無料

\国内最多!会員数2,000万人超え/

Pairsは累計2,000万人以上という圧倒的な会員数を誇る、マッチングアプリの先駆けのような存在です。

質の高い会員が揃っており、マッチングアプリの中で利用率No.1となっています。

・Pairsの特徴

お相手を検索する際には、希望条件で検索や参加コミュニティ経由で検索ができます。

まずは、自分の趣味や価値観などのコミュニティを見つけて複数登録しておきましょう。たくさん登録することで、そのコミュニティにいる異性が一覧表示されます。

また、共通点の数も見ることができるので、多くの共通点がある異性が一目瞭然で分かります。

ペアーズでは、毎日AIがあなたにおすすめのお相手を選んで表示してくれる「今日のピックアップ」という機能が便利です。「無料いいね」か「スキップ」を選択することができて、こちらは自分の手持ち「いいね!」が消費されないのでかなりお得です。

・安心安全の運営体制

Pairsは安全性の面でも万全です。

24時間365日の監視体制はもちろんのこと、不快な思いをさせる不審なユーザーを強制退会したり、サクラなどを見つけ次第排除してくれます。

また、ユーザーから通報することも可能で、疑わしいユーザーに対してイエローカードのペナルティをプロフィール表示できたりと安心して使える環境が整っています。

・全国にユーザーがいるので地方在住者も出会いに困らない!

マッチングアプリは、どうしてもユーザー人口が都市部に偏ってしまう傾向があります。

しかし、Pairsは会員数が圧倒的に多いため、人口の少ない地方住みの方でも出会いに困りません

また、登録時にfacebook連携することができ、facebookの友達にはプロフィールが表示されない仕組みになっています!

\国内最多!会員数2,000万人超え/

・Pairsの料金について

Pairsは、女性は基本的に無料で利用できます。

男性も登録〜マッチングまでは無料でできますが、マッチング後にメッセージをするには課金が必要となってきます。マッチングまで無料で進めて、出会いたい人と出会えたら課金という方法も可能です!

▼Pairs有料会員の料金表 (クレジットカード支払の場合)

期間 月額料金
1ヶ月 3,700円 / 月
3ヶ月 3,300円 / 月 (一括9,900円)
6ヶ月 2,300円 / 月 (一括13,800円)
12ヶ月 1,650円 / 月 (一括19,800円)

プレミアムオプションなら、更に使える機能が増えます。

プレミアム会員の機能

✳︎1カ月に20回分の「いいね!」の付与
✳︎相手のいいね!数上限に関係なく「いいね!」を送ることができる
✳︎自分のプロフィールが相手の検索に上位表示される
✳︎メッセージで既読確認できる
✳︎足あと閲覧が無制限
✳︎自分のオンライン表示を隠せる

▼プレミアムオプションの料金表 (クレジットカード支払の場合)

期間 月額料金
1ヶ月 2,980円 / 月
3ヶ月 2,560円 / 月 (一括7,680円)
6ヶ月 1,990円 / 月 (一括11,940円)
12ヶ月 1,080円 / 月 (一括12,960円)

プレミアムオプションは通常料金にプラスでの課金となるため、通常の月額課金と足して6,570円/月となります(1ヶ月更新の場合)。

・Pairsの口コミ

ペアーズでマッチングした方とランチしてきました。

1時間半くらいどんどこお互い喋りまわってただけですが、私としては楽しめましたが、いかに?!というとこですね。

引用:Twitter

職場後輩と婚活の話したよ

私はペアーズ婚

20代週3合コンとかあったけど 楽しかっただけで終わり

30代結婚相談所覗くが市場価値が… アプリ、結婚前提で会った方 良さげな方ばかりでした

引用:Twitter

\国内最多!会員数2,000万人超え/

相性重視の方におすすめ:with(ウィズ)

with
with(ウィズ)の公式サイトキャプチャ
  • 2020年婚活アプリ満足度No.1に選ばれたマッチングアプリ
  • マッチ度が分かる相性診断ができる
  • 利用者の性格に注目した機能がたくさんある
  • 趣味・嗜好が合う人とマッチングしやすい
  • 相手とのコミュニケーションのアドバイスが受けられる
会員数 年齢層 目的
320万人以上 20代〜30代前半 恋活〜婚活
月額料金
男性:3,600円/月〜 女性:無料

\相性診断で安心のマッチング/

withは診断テストなどのおすすめ機能がたくさんある、相性重視の方におすすめのマッチングアプリです。

・withの特徴

性格診断があり、診断結果から相性の良いお相手が上位表示される仕組みになっています。

また、あらかじめ自分の趣味や大切にしている価値観などを設定することができる「好みカード」という機能もあり、お相手もそれを見て共通点がどのくらいあるかが事前に分かります。

そういった総合的な相性を踏まえてAIがユーザーと相性のいい相手を探し出してくれるのです。

”共通点や価値観が多い” という前提があれば初対面だとしてもかなり親近感を持って接することが出来ますよね!

・メッセージの際にアドバイスをくれる

マッチングした後も、メッセージのフォームの中で相手のタイプや価値観を踏まえて、どのような話題や接し方が適切であるかなど、細かくアドバイスしてくれて心強いです!

また、最近出た新機能として ”会う前でも気軽に話せる、with通話”が追加されました。

アプリのメッセージ内の中で、LINE通話と同じ感覚で使用できる機能です。

ビデオ通話も可能で、気になるお相手と顔を見て話すことも出来るので雰囲気も分かりますよね。もちろんカメラをONにしなければ、顔は映らないので抵抗のある方は安心して通話を楽しめます!

\相性診断で安心のマッチング/

・withの料金について

登録は男女無料となります。メッセージのやりとりをする場合は、男性のみ有料、女性は無料で利用できます。

▼withの有料会員の料金表 (クレジットカード支払の場合)

期間 月額料金
1ヶ月 3,600円 / 月
3ヶ月 3,000円 / 月 (一括9,000円)
6ヶ月 2,217円 / 月 (一括13,300円)
12ヶ月 1,833円 / 月 (一括22,000円)

また、月額料金+2,900円/月で、婚活・恋活を快適にするVIPオプションもあります。

VIPオプションの特典

✳︎メッセージで既読機能が使える
✳︎足跡が付かないプライベートモードが使えて、身バレ防止!
✳︎ログインステータスを隠せる
✳︎「いいね!」の付与が増える
✳︎メッセージ返信率が高い人のみを表示できる

どうしても身バレしたくない!という人にとっては、VIPオプションの登録がおすすめ。
1カ月ごとにオプションの購入・更新が可能なので、登録してみて不要であれば外すことも簡単です!

・withの口コミ

<withを選んだ理由>

①好きなものをピンポイントで好みカードとして登録できるので、共通点の多い相手やマイナーな好みカードが一致する相手を探すことで高いマッチング精度を実現

②自分と向き合い価値観の言語化を促す診断によりオンラインで知り合った相手でも、深いコミュニケーションが可能

引用:Twitter

昨日から始めたwith、早速マッチングした

メッセージもちゃんと返ってきた笑

引用:Twitter

\相性診断で安心のマッチング/

いいねやメッセージが面倒な方におすすめ:knew

knew
knewのHP
  • 運営会社:株式会社リブセンス
  • 親友の紹介のような提案型マッチングアプリ
  • 審査制で安心して出会える
  • 希望のタイプや質問に答えて待つだけ!
  • 東証一部上場企業の運営で安心!
  • 「いいね」やメッセージは不要
  • テレビや新聞、雑誌など多くの掲載実績有り!
会員数 年齢層 目的
不明 20代〜30代 審査制・出会い
月額料金
5,900円/月

\新しい!提案型マッチングサービス/

knewは、待ちの姿勢で、でも信頼できる相手との出会いが欲しい人におすすめのマッチングアプリです。

・knewの特徴

knewは審査制で、審査に通過した人だけが登録することができます。運営が厳正な審査をしているため、安心して出会うことができます。

また、knewではいいねやメッセージが不要で、マッチングした場合は、5分間のビデオチャットをすることができます。最初から気に入った相手とビデオチャットができるので、面倒なメッセージをすることなく信頼できる相手と出会うことができます。

・感想を送るごとにマッチング精度が向上!

さらにビデオチャットが終わった後は、感想を送ると提案される異性がどんどんブラッシュアップされる点もおすすめできるポイントです。

\新しい!提案型マッチングサービス/

・knewの料金について

登録は男女無料で、ビデオチャットなども無料でできます。一部のサービスを利用する際のみ、月額料金5,900円が必要となります。

・knewの口コミ

バチェラーデートと同じ自動マッチング型アプリ。

初対面でカフェデートはハードル高いなって人にはオススメ

knewはビデオデートから始められて奥手な男女でも一歩を踏み出しやすい

引用:Twitter

knewは他のマッチングアプリと比較してかなり効率的だとは思うけど、会話の前に身長とか基本的な情報は見たいな。

でもマッチング後のメッセージとかが不要で、いきなり相手のリアルな雰囲気が分かるのはよき。

引用:Twitter

\新しい!提案型マッチングサービス/

 

安心安全に恋活をしたい人におすすめ:イヴイヴ

イヴイヴ

      • 「完全審査制」 のマッチングアプリ
      • 平均3ヶ月で恋人ができる!
      • 運営×ユーザーの2重チェックで安心・安全
      • 入会時に本人確認書類提出が必須なので安心して使える
      • エリアによってはなかなかマッチングできないこともある

イヴイヴに
今すぐ無料登録する!

イヴイヴは、20代と若くても真剣な恋がしたい人におすすめのマッチングアプリです。

・イヴイヴの特徴

イヴイヴは、日本最大の完全審査制の婚活アプリです。

ユーザーの安心と安全を重視したアプリになっており、以下の4つの取り組みをしています。

  • 実名は表示されない
  • 完全審査制で真剣に出会える
  • 写真を見て相手を選べる
  • 本人確認で安心して使える

20代と若くても、真剣な出会いを求めている人は、安心して利用できるのではないでしょうか。

運営とユーザーの二重審査で安全性が高い

イヴイヴの審査については、さまざまな口コミがありますが、審査の通過率はおよそ70%と言われています。

イヴイヴの審査では、運営側と既存ユーザーで二重チェックを行います。入会する際は、スタッフによる審査を通過して、既存ユーザーからの審査を受ける必要があります。既存ユーザーからの賛成が過半数を超えた人のみが、イヴイヴへの入会が可能です。

イヴイヴに
今すぐ無料登録する!

・イヴイヴの料金について

イヴイヴは、基本的に男女ともに無料で利用できます。

しかし、メッセージのやりとりをする場合に、2通目以降のやりとりは基本プランを利用する必要があります。女性は、メッセージの2通目以降も無料で利用可能です。

基本プラン
Apple ID GooglePlay クレジットカード
1ヶ月プラン 3,700円/月 3,800円/月 3,500円/月
3ヶ月プラン 9,800円/月 9,800円/月 8,600円/月
6ヶ月プラン 17,400円/月 17,200円/月 14,100円/月
12ヶ月プラン 29,800円/月 32,000円/月 25,000円/月

イヴイヴでは基本プランとは別に、検索機能を拡張したり、使える「いいね!」数が増加したりと、さまざまな機能が追加できるオプションプランも用意されています。

・イヴイヴの口コミ

いつの間にか先輩と自分の同期がイヴイヴでたまたま出会って婚約まで発展していたようです。

知らぬ間に知り合いとマッチングしているという、こんな偶然ってあるんですね。

引用:Twitter

イヴイヴやって思ったこと

・業者は少ないがネットワークビジネス率が高い(趣味投資と書いてる子が特にその率が高い)

・マッチング率が他アプリより高い(個人比) ・後発アプリなのに操作性が悪すぎ

・サーバーが貧弱でアクセス集中時刻には重すぎて開けない(スケールアウトすらさせてなさそう)

引用:Twitter

イヴイヴに
今すぐ無料登録する!

婚活が目的の20代におすすめのマッチングアプリ

20代×婚活おすすめマッチングアプリ

最後に、婚活が目的の20代の方におすすめのマッチングアプリを紹介します。

まとめると以下3つのアプリがおすすめです!

アプリ 特徴
Omiai
Omiai
結婚を前提にした恋人を作りたい20〜30代」向け!

結婚に繋がる真剣な出会いを求めている男女が多く登録。
比較的ライトなので、最初に登録するのにおすすめ!

ゼクシィ縁結び
ゼクシィ縁結び
「2年以内に結婚したい!」強い結婚願望あり!

8割の人が6ヶ月でパートナーが見つかっている!
忙しい方にはデート調整代行サービスがある!

ブライダルネットのアイコン
ブライダルネット
全員に担当のコンシェルジュ(婚シェル)が付く!

大手婚活企業のノウハウを生かした、結婚相談所並みのサポートがある!

婚活を始めるなら!:Omiai

Omiai
[Omiai-画像]
  • 累計会員数900万人以上
    ※2023年2月時点
    のマッチングアプリ
  • 累計9,000万組 ※2023年2月時点のマッチング実績あり
  • 完全匿名性なので、気軽に使える
  • メディア掲載実績多数。ファッション誌からTVまで
  • 機能がシンプルなので、初めての方にも使いやすい!
  • アプリ内でビデオ通話できるので安心
会員数 年齢層 目的
累計800万人以上
※2022年3月時点
20代〜30代後半 恋活〜婚活
月額料金
男性:4,800円/月~ ※1ヶ月プラン
女性:無料

\真剣な出会いを求める男女集合/

Omiaiユーザーの8割が「結婚を前提にした恋人を作りたい20~30代」

若い世代が気軽に使えるマッチングアプリでありながらも、結婚につながるよう真剣な出会いを求める男女のためのマッチングアプリでもあります。

・Omiaiの特徴

大手のペアーズと比較すると会員数は劣りますが、結婚を前提に考えている真剣なユーザーが多く、婚活寄りなのが特徴です!

お相手の検索方法は一般的なマッチングアプリと同様で、希望の条件を選択して検索します。

気になるお相手がいたら「いいね!」をして、お相手からも「いいね!」がくればマッチングとなります。

使い方は至ってシンプルなだけに、マッチングアプリ初心者の方でも始めやすくなっており、使いやすさも好評です。

・安心・安全のアプリ

安全性に関してはOmiaiもバッチリ。ユーザーの本人確認はもちろん、365日運営側の監視とパトロールがおこなわれています。

また、違反行為や要注意人物とみなされた人にはプロフィールにイエローカードマークが付きます!

イエローカードが付く原因

・既婚者や交際相手がいると発覚した場合
・ネットワークビジネスや勧誘目的のユーザー
・ドタキャン行為をした場合
・肉体関係目的のユーザー

などの場合に、イエローカードマークでプロフィール上でユーザーに知らされます。

違反行為をした本人自身も自分にイエローカードがつくことは分かりますが、誰が違反通報したかは相手に知られないので、違反行為をするユーザーが居たらすぐに通報しましょう!

2回イエローカードが付くと強制退会となり、基本的に再登録はできません。不正ユーザーが一目瞭然なので、安心して婚活することができますね。

\真剣な出会いを求める男女集合/

・Omiaiの料金について

登録自体は男女無料となります。

メッセージのやりとりをする場合、男性は1通目のみ無料で、2通目からは有料となります。女性はほとんどの機能を無料で利用できます。

▼Omiaiの有料会員の料金表 (クレジットカード支払の場合)

期間 月額料金
1ヶ月 3,900円 / 月
3ヶ月 3,267円 / 月 (一括9,800円)
6ヶ月 2,467円 / 月 (一括14,800円)
12ヶ月 1,900円 / 月 (一括22,800円)

・Omiaiの口コミ

【20代〜30代の出会いを求める男性が使うべきマッチングアプリ3選】

①ペアーズ マッチングアプリの王道。使いやすいので初心者におすすめ

②Omiai 恋活・婚活など、幅広い用途で使えるマッチングアプリ

③with 性格診断があるので、相性重視でマッチングしたい人におすすめ

引用:Twitter

タップルが使いやすかったけど、彼とはomiaiでマッチングしました。

引用:Twitter

\真剣な出会いを求める男女集合/

広い世代で利用できる:ゼクシィ縁結び

ゼクシィ縁結び
ゼクシィ縁結びHPキャプチャ
  • 会員の6割以上が「2年以内に結婚したい」という結婚願望あり
  • 20代の登録者も多く、広い世代で利用できる
  • 平均6ヶ月でパートナーが見つかっている
  • 24時間365日パトロール体制があり、安心
  • 忙しい方にはありがたいデート調整代行サービスあり
  • 婚活成功保証プランがあるなど、結婚サポートが充実
会員数 年齢層 目的
140万人以上 20代後半〜40代 婚活
月額料金
4,378円/月〜

\おなじみゼクシィのアプリ/

ゼクシィ縁結びは、有名なブライダル雑誌の「ゼクシィ」を手がける 大手企業 ”リクルートグループ” が運営している人気のマッチングアプリです。

・ゼクシィ縁結びの特徴

”結婚といえばゼクシィ” というイメージを抱く人も多いのではないでしょうか?

実際に、会員の6割以上が「2年以内に結婚したい」と強い結婚願望があり、恋活向けではなく「本気の婚活」向けのアプリとなっています。

累計会員数は140万人と多く、男女比は5:5と偏りがないのも特徴です!

婚活アプリというと比較的年齢層が高い傾向にありますが、ゼクシィ縁結びは平均20~30代と比較的若い層も多いのも特徴です。

会員の8割の人が、平均6ヶ月でパートナーと出会うことができたというデータもあります!

・ゼクシィ縁結びの安心・安全サポート

・24時間365日パトロール
・登録時の本人確認の徹底
・デート調整代行サービス

など、安心して利用できるサポートが充実しています。

特におすすめなのが、「デート調整代行サービス」です。コンシェルジュがデート日程を決めてくれるサービスとなっています。

また、デートのセッティングだけでなく、初めてのデートに最適な待ち合わせ場所も案内してくれるので、とてもスマートなデートが実現できます。

・ゼクシィ縁結びの価値観診断とは?

18問の価値観診断を受けることで、全13タイプの中から自分の価値観タイプや相性が分かります。

診断の結果から、ぴったりの相手を毎日4人紹介してもらえます!相手のプロフィールを見ると、相手との相性マッチ度がわかるのも魅力の一つです。

外見だけでなく、内面の相性が事前に分かるのはありがたいですよね。

\おなじみゼクシィのアプリ/

・ゼクシィ縁結びの料金について

▼会員の料金表 (クレジットカード支払の場合)

期間 月額料金
1ヶ月 4,378円 / 月
3ヶ月 3,960円 / 月 (一括11,880円)
6ヶ月 3,630円 / 月 (一括21,780円)
12ヶ月 2,640円 / 月 (一括31,680円)

・ゼクシィ縁結びの口コミ

【マッチングアプリ結婚体験談2まとめ】

・28歳女性 ・ゼクシィ縁結びで出会う

・最初はとりあえずの付き合いが、気を遣わない相手で好きになる

・付き合って1年半で結婚

引用:Twitter

ゼクシィ縁結びでマッチング写真と違って顔そんなにやなーって思ったけど話が上手でおもろくて付き合った笑 

付き合って9ヶ月後婚約

引用:Twitter

\おなじみゼクシィのアプリ/

男女ともに真剣なユーザーが多い:ブライダルネット

ブライダルネット
ブライダルネットHPキャプチャ
  • 有料会員数は約40,000人。30代が中心。
  • 男女ともに有料なので、真剣度の高いユーザーがたくさん
  • 年間マッチング数は200,000件以上
  • 男性の定職率は100%!過半数が年収500万円オーバー
  • 会員の85%以上が1年以内の結婚を希望する本気度!
  • 専任カウンセラーが初デートをセッティング可能
会員数 年齢層 目的
1.2万人以上 20代後半〜40代 婚活
月額料金
3,980円/月〜

ブライダルネットは、婚活業界大手の「株式会社IBJ」が運営している婚活マッチングアプリです。ユーザー数31万人を誇る婚活アプリで、本気で出会いを求める女性がたくさん登録しています。

・ブライダルネットの特徴

一人ひとりに婚シェルというアドバイザーが付いて、手厚くサポートしてくれます!

婚活の相談はもちろん、自分に合うお相手の紹介やプロフィールの書き方や写真の撮り方など、細かいことにも相談に乗ってくれます。

婚シェルは、課金時に自分で選ぶことができます。名前と写真イメージを見ることができるので、自分に合いそうなサポーターを選びましょう!

結婚相談所にも引けを取らない充実したサポート内容にもかかわらず、料金は結婚相談所の10分の1程度なので驚きです!

・各種証明書の提出があり安心

ネットでの出会いでは、「実は既婚者だった」「学歴や収入の記載が嘘だった」などと相手の情報を信じきれない部分がありますよね。

ブライダルネットでは、「本人証明」「独身証明」だけでなく、「年収証明」や「学歴証明」といった4つの証明書の提出が必要です。(本人証明以外は義務ではありません)

証明書をしっかり提出しているお相手であれば、とても信頼できますし安心して会うことができます。

・ブライダルネットの料金について

ブライダルネットは男性・女性ともに同額です。有料会員の料金は下記のようになっています。

▼ブライダルネット会員の料金表 (クレジットカード支払の場合)

期間 月額料金
1ヶ月 3,980円 / 月
3ヶ月 3,200円 / 月 (一括11,9400円)
6ヶ月 2,600円 / 月 (一括23,880円)
12ヶ月 2,000円 / 月 (一括47,760円)

ブライダルネットに 今すぐ無料登録する!

・ブライダルネットの口コミ

ちなみに、ブライダルネット自体はまあまあ良心的なサービスだと思う。

昔利用したが男女比が1:1に近く、女性からのいいねが10件くらい来て(大体男から行く)、こちらからも5回くらいマッチングできた。

引用:Twitter

25歳院卒、社会人1年目が婚活アプリ(ブライダルネット)を半年真剣にやってみた結果

・年収300〜400万円でも11人とマッチング(ほぼ年上、私から80人に申し込み)

引用:Twitter

おすすめの婚活アプリはこちらの記事でもご紹介しています。 【2023年6月】婚活アプリおすすめ人気ランキングTOP14【最新比較】

マッチングアプリでできるだけ最短で理想の相手に出会うコツは?

マッチングアプリで理想の相手に出会うコツ

ここからはマッチングアプリを使って最短で理想の相手に出会うコツを紹介します。

プロフィールを作り込もう!

・プロフィール写真は清潔感がある服装・笑顔で!

マッチングアプリにおいて、第一印象を決めるプロフィール写真選びは最重要項目です!

うまくいかない原因は写真選びにあるケースはかなり多いです。写真が好印象であれば、マッチング率は急激にアップすること間違いありません。

本気の出会いを求めるのであれば、プロフィール写真にはこだわりましょう!!

モテ写真を撮るポイント

Q.服装や髪型は?

男性:ラフすぎずビジネスライクなジャケットなど、シンプルにまとめる!髪型も清潔感を意識して!

女性:女性らしく、過度な露出のない服が好ましい。白系や明るい系統は、肌や顔が明るく見える効果も!髪型もストレートやゆる巻きなどにして、女性らしさをアピール!

Q.表情は?

✳できればお金を掛けて、プロのカメラマンに撮ってもらいましょう!カメラマンさんに依頼することで、自分では撮れない自然な表情を写してくれます!

・自己紹介文もしっかり書こう!

プロフィール写真などの外見もとても大事ですが、良い出会いをゲットするためには、

自己紹介文を充実させて内面をアピールすることがとても重要です。

良いプロフィールの例

✳︎明るい挨拶から始まり、上から目線にならず、敬語で誠実な口調で書く
✳︎ポジティブな文章を心掛ける
✳︎趣味や大切にしている価値観などが含まれている
✳︎仕事内容や居住エリアがきちんと記載されている
✳︎長く書きすぎない
✳︎「結婚に繋がる真剣な出会いを求めています」など真剣度は明記!

\国内最多!会員数2,000万人超え/

複数のアプリに登録しよう!

マッチングアプリによってユーザー層が異なるため、複数のアプリに登録することをおすすめします!!

「同時に複数のアプリを使うのは気が引けてしまう...」という方も少なくないかもしれませんが、複数・同時進行をするメリットは大きく2つあります。

・出来るだけ早く自分に合うお相手と出会える

アプリによってユーザー層もそれぞれ。そのため複数のお相手と会うことができます。

通常、”気になる方にアプローチをして、メッセージを重ねたあとデートを数回して…” となると一人の方につき数ヶ月間かかる場合もあります。

もしも途中で、その方がダメになってしまった場合、お相手探しが振り出しに戻ってしまいます。そこで、他にもある程度やりとりしている人がいれば、その分早く良い人に巡り合える可能性が高まるでしょう!

・気持ちに余裕を持つことができ、うまくいかなかった場合でも落ち込みにくい

一人のお相手だけに絞ってやりとりをしていると、気持ちが一点集中してしまいがち。

いつの間にか四六時中相手のことで頭がいっぱいになり、気付いたら沼にハマってしまう場合も。多くの場合、必死になって追いすぎると、かえって敬遠されてしまうものです。

”一人の相手に必死になりすぎなくなる”という観点において、モテるメンタル作りに有効とも言えるでしょう。

また、もしうまくいかなかった場合でも、同時に複数の人とやりとりしている状態であれば落ち込みすぎずに気持ちの切り替えが出来やすいです!

\毎月7,000組超のカップルが誕生/

自分から積極的に行動しよう!

レン

アプリに登録したのに全然いいねがこないんだけど…
好みの相手とは全然マッチングできないな

あおい

こんな風に感じていませんか?

相手からのいいねを待っているだけでは、なかなか好みの相手とはマッチングできません

前項のようにプロフィールを整えたら、出会いたい異性を探してみましょう。

  • 足あとをつける
  • 自分からいいねする
  • コミュニティなどに参加する

どのマッチングアプリでも、毎月いいねが付与されます。
毎月のいいねを使い切る気持ちで、自分から積極的にいいねをしてみましょう!

いいねを上手に利用してできるだけ多くの異性とマッチングすれば、出会いのチャンスも広がりますよ!

興味を持ってもらえる初回メッセージの3つのポイント

初回メッセージのポイント

マッチングできたら、やっとメッセージの交換ができますね!
ここでは、気をつけたいポイントが3つあります。

初回メッセージのポイント
  • あいさつだけではNG
  • 相手のプロフィールを見て簡単に答えられる質問を1つだけ入れる
  • 相手のペースに合わせて返信する

せっかくマッチングできても、いちばん最初のメッセージが「いいねありがとうございます」「よろしくお願いします」だけでは、話が広がることなく終わってしまいます。

これでは、お互いに気まずいだけでなく、相性のいい相手をのがしてしまっているかもしれませんよね。

せっかくマッチングできたのであれば、あいさつだけでなく相手のプロフィール文を確認し、興味があることを1つだけ質問してみることがおすすめです。

レン

はじめまして。いいねありがとうございます!
僕もおしゃれなカフェが大好きで、休日には色々なお店めぐりを楽しんでいます。
○○さんは、お気に入りのお店はありますか?

このように、プロフィールに記載された内容で簡単に答えやすい質問を投げかけることで、返信率が上がるだけでなく、デートに誘うハードルが大幅に下がることが期待できます!

また、相手のペースに合わせた返信の頻度を意識することで心地よさを感じ、好印象を残せますよ。

マッチングした際には、ぜひチャレンジしてくださいね!

マッチング後の初デート5つの注意点!

マッチングしてからメッセージのやり取りが開始されますが、興味を持った相手とはタイミングを逃さないよう、できれば1週間以内にはデートの約束をしておきたいですね。

ここでは、誘う側も誘われた側も安心できるデートにするための注意点を5つ解説します。

注意
  • 昼間の2~3時間程度で設定する
  • 2人きりにならない
  • お酒は飲まない
  • 投資の話をされたら詐欺を疑う
  • 自宅の場所は安易に教えない

では順番に解説していきます。

昼間の2~3時間程度で設定する

お互いに初めて会う相手ですから、相性が合わない可能性も考えられますよね。
あまり長時間に設定していると、気まずい空気になってしまったときに辛くなってしまいます。

そのため、初デートの時間は2~3時間程度で設定しておくのがおすすめです。

時間帯は夜ではなく昼間の明るい時間帯で設定しましょう。

お昼の明るい時間帯のデートであれば、女性側も相手を変に警戒せずに済みますし、男性側も真剣さや誠実さをアピールできるというメリットがあります。

もし相手から夜の時間帯のデートを提案されたら

「初めてお会いする日なので、できれば昼間に会える日があるとうれしいです!土日のお昼にお茶しませんか?」

という感じで、こちらから昼の時間帯でのデートを提案してみましょう。

代替案を出さずにただ断ってしまうと相手がデートの誘い自体をしづらくなってしまうので、明るい時間帯でのデートをこちらが提案するのがポイントです。

初回は昼間に短時間で設定し、「もう少し話したいな」と感じさせることで、次のデートにもつなげやすくなりますよ!

また、ランチデートやカフェでのデートであれば夜の時間帯でのディナーよりも費用が少なく済むというメリットもあります。

2人きりにならない

初デートで相手と2人きりになることは避けましょう!

注意
  • 個室でのデート
  • ドライブデート
  • 相手の自宅でのデート

など、どんな相手か分からないまま2人きりの密室になること、どこに連れていかれるか分からないことから、避けた方が良いでしょう。

初デートの場所は相手と2人きりになるような個室などではなく、人目があるカフェやレストランにするのがおすすめです。

お酒は飲まない

初デートはお昼の時間帯がおすすめですが、夜に初デートをセッティングした際にも、できるだけお酒は避けたいですね。

お酒で豹変してしまったり、ヤリモクだったりということもありますから、注意が必要です。

また、お酒が入った状態だと相手の普段の姿がわかりにくいというデメリットもあります。

一緒にお酒を飲んで楽しかったけど、相手の人柄がよくわからないままデートが終わってしまったなんてことにならないように、初デートでお酒を飲むのは控えましょう。

投資の話をされたら詐欺を疑う

マッチングアプリには、投資の勧誘などを行っている業者と呼ばれる悪質なユーザーもいます。

もしマッチングアプリで出会った相手に投資の話を持ちかけられたら、なるべく早くデートを切り上げてしまいましょう。

マッチングアプリの運営にも通報し、LINEなどの連絡先もブロックした方がいいですね。怪しい人物にはなるべく関わらず、万が一関わってしまった場合もすぐに関係を断つのが安全です。 

自宅の場所は安易に教えない

デートを何度か重ねて相手の人柄がわかるまでは、自宅の場所を教えるのは避けましょう。

自宅の場所を知られてしまうとストーカー被害にあったりする場合もあるので注意が必要です。

初デートで相手に自宅まで迎えに来てもらうということは避け、デートする場所に現地集合するのがおすすめです。

また、初デートの後に家まで送ると相手に提案された場合も、お断りした方がいいですね。

20代がマッチングアプリを選ぶ際の注意点!

20代がマッチングアプリを選ぶ場合は、いくつか注意点があるので、それぞれ押さえておきましょう!具体的には、以下のとおりです。

20代がマッチングアプリを選ぶ際の注意点
  • 目的にあったマッチングアプリを選ぶ
  • 地方よりも都市部で利用する
  • 合わない人とは切る

マッチングアプリは、コンセプトや目的がそれぞれ異なります。目的に応じてマッチングアプリを選ばないことには、出会いに発展しません。

例えば、あなたが気軽な出会いを求めているのに、婚活目的で利用している人が多いユーブライドやゼクシィ縁結びに登録してしまうと、ミスマッチが生じるでしょう。

適材適所があるので、目的にあったアプリ選びをすることが大切です!

また、マッチングアプリは地方よりも都市部のほうが多い印象。以前、当編集部で検証しましたが、都市部と地方では以下のようにユーザーが異なります。

  • 都市部:会員全体の13~15%が登録している
  • 地方:会員全体の0.5%~2%が登録している

そのため、マッチングアプリを利用する際は、隣接する県も対象に条件検索をすると、出会いも見つかりやすくなりますよ!

危険人物には注意する

危険人物には注意しよう

今回ご紹介したマッチングアプリは、本人確認や24時間365日の監視体制などでセキュリティ面では安心ですが、悪質ユーザーはゼロではありません。

勧誘業者やヤリモク、食事目当てのメシモク女性などの悪質ユーザーは、しっかりと見極める必要があります。

注意
  • 若いのに高収入
  • 高級車や高級ホテルで豪遊している写真がある
  • 女性側が高級店に飲みに行きたいと誘う
  • 美男美女
  • すぐに会いたがる
  • すぐに連絡先を交換したがる
  • 第三者を交えて会いたがる
  • プロフィールにLINEのIDが記載されている

ほんの一例ですが、このような特徴のユーザーとマッチングした場合には、注意が必要です。

しつこく誘われたり、少しでもおかしいと感じた場合には、ブロックなどで対処しましょう。

悪質ユーザーの詳しい特徴は、以下の記事にまとめています。
マッチングアプリに不安のある方は、利用開始前に目を通しておくと安心ですよ。
マッチングアプリに危険性はある?実例・注意点を徹底解説!

【まとめ】20代の男女におすすめのマッチングアプリ11選

以上、20代の男女向けに使える、優良マッチングアプリをご紹介しました。

この記事をおさらいすると…

マッチングアプリとは?

  • 20代の50%がアプリを利用
  • カップルも多数誕生している
  • アプリは目的と恋愛タイプで選ぶ

20代の男女におすすめのマッチングアプリ11選

【ライトな出会い・遊びが目的】

【恋活が目的】

  • まずは登録したい!「Pairs
  • 相性診断でマッチ度が分かるwith
  • 待っているだけでOKknew
  • 安心安全な恋活アプリイヴイヴ

【婚活が目的】

理想の出会いを手に入れるためのコツ

  • プロフィールは磨き込む
  • 複数アプリに登録する

あらゆる目的の20代におすすめ!「Pairs
人気マッチングアプリ「ペアーズ(Pairs)」の公式サイトキャプチャ

\国内最多!会員数2,000万人超え/

目的や年齢で絞れたら、まずはいくつかのアプリに登録してみて自分に合ったアプリを探してみることをおすすめします!

マッチングアプリを比較して複数始めたい方は、マッチングアプリおすすめ比較ランキング19選も参考にしてみてくださいね!

今どきの出会いの定番であるマッチングアプリ!ぜひこの機会に登録して、素敵な出会いをGETしてください!

\国内最多!会員数2,000万人超え/