「メッセージは少し面倒だから通話で始めたい!」
「scenarioっていうアプリが気になるけど実際どうなの?」
マッチングアプリでは、メッセージをしてマッチングした人と仲良くなります。
しかし、なかには「メッセージよりも通話がいい!」という人もいますよね。
そのような人におすすめしたいアプリが、scenario(シナリオ)です!
あおい
レン
scenarioの年齢層
- 女性:20~30代がもっとも多い
- 男性:女性同様に20~30代がボリューム層
scenarioの特徴
- マッチング方式を通話かチャットで選択できる
- 恋活・婚活など幅広い目的で使える
- SNS感覚で利用できる「タイムライン機能」がある
- まじめな出会いの人が多い
好きなところから読む
scenario(シナリオ)はどういうアプリ?通話専用?
scenarioは、通常のマッチングアプリに通話要素がプラスされたアプリです。
通話ができるアプリはほかにも存在しますが、scenarioは通話かチャットか選べます。
そのため、メッセージで始めるのもよいですし、メッセージが苦手な人は通話から始めるのもよいでしょう。
登録からメッセージをするまでの流れは、以下のようになります。
- プロフィールを作成する
- 気になる人にいいねor話したいを送る
- マッチングした後メッセージor通話で仲良くなる
- 仲良くなったタイミングで会う約束をする
通話機能がないマッチングアプリで通話がしたくなった場合、ラインやカカオトークなどの連絡先を交換しなければなりません。
しかし、あまり素性がわからない人に連絡先は教えたくありませんよね。
scenarioは、連絡先を交換することなく、アプリ上で気軽に通話ができます。
あおい
レン
scenario(シナリオ)のよい口コミ・評判
scenarioの総合評価は、3.9でした。
マッチングアプリのなかでは、高い評価を受けており、★5の割合が多いです。
高評価が多く、参考になる口コミもいくつかありました。
緊張と、巷で聞くような不真面目な目的で利用している人に出会ってしまわないか不安もありましたが、 誠実そうな安らげる雰囲気の人や面白い人、紳士的な方が多いなっていう印象です。
引用:AppStore(scenarioより)
電話機能があり、相手の人と都合を合わせられる点ですごく使いやすかったです!また、プロフィール欄が充実しているため、自分が理想としている人と出会えることができました!!
引用:AppStore(scenarioより)
通話ができるアプリは、ヤリモクや変な目的の人が多いという声が多いですが、scenarioは違いました。
紳士的な人が多く、男女ともに恋活や婚活目的で利用している人が多いとのこと。
また、実際にアプリを使って出会った人もいました。
アプリ内で通話機能があることにびっくりしました。
誰かと電話して話聞いてほしいな〜と言うときに、今通話ができる人とマッチングができるので嬉しいです。
引用:AppStore(scenarioより)
さらに、「ちょっと誰かに話を聞いてほしいな」というときにも、scenarioを使っている人がいました。
メッセージでは長くて話せなくても、通話なら気軽に話せますからね!
全体的に、悪い口コミはなかったので、安心できるアプリといえるでしょう。
scenario(シナリオ)の気になる口コミ・評判
scenarioの口コミのなかには「年齢が高い人が多い(女性)」という口コミもありました。
ただ、マッチする年齢層は自分の年齢やアプローチ方法などによって変わってきます。
年齢の高い女性しかいないわけではないので、「自分がどんな人と出会いたいのか」考えた上で、適切なアプローチを心がけるようにしましょう。
scenario(シナリオ)の特徴を徹底解説
scenarioは、ほかのアプリに比べると特徴が多いです。
具体的には、以下のとおりです。
- メッセージか通話で選べる
- SNS感覚で利用できる「タイムライン機能」
- 地方でも利用している人がいる
- 本人確認をしているかどうかがプロフィールでわかる
scenarioには通話マッチング機能がありますが、通常のマッチングもできます。
自分の好きなほうを選んで、出会いにつなげていきましょう。
メッセージか通話か選べる
scenarioでは、通話機能が用意されています。
「通話マッチング機能」として公開されており、通話をして相手がどのような人か確かめるようなマッチング方法です。
通話機能があるマッチングアプリはほかにもありますが、するためにはメッセージを何度か往復しなければなりませんでした。
しかし、scenarioは、マッチングの時点で通話ができます。
そのため、以下のような流れでの利用も可能です。
- 気になる人を見つける
- 通話をする
- マッチングするかどうかを考える
- 気になったらマッチング
マッチングアプリ前に、相手の印象が確かめられるのはよい点です。
アプリを利用していると、以下のようなケースがよくありますからね…。
ただ、通話しかできないわけではなく、通常のアプリ同様のマッチング機能も用意されているので安心しましょう。
SNS感覚で利用できる「タイムライン機能」
scenarioには、SNS感覚で利用できる「タイムライン機能」が用意されています。
こちらは、自由につぶやきを投稿できる機能です。
マッチングしていない人の投稿も閲覧でき、Twitterのメディア投稿のようなイメージです。
本来、マッチングしないと相手への反応はできませんが、タイムライン機能はいいねとコメントができます。
通話機能も含めて、相手がどのような人か事前に知ったうえでマッチングできる点は、メリットといえます。
専用タブからも確認できますが、プロフィールからも閲覧できるので、登録した際は一度確認するとよいでしょう。
地方でも利用している人がいる
今回検証のために、scenarioに登録しましたが、地方でも多くの利用者がいました。
2022年3月にリリースされて、期間はそこまで経過していません。
まだマイナーなマッチングアプリという位置づけになりますが、地方でも出会いが見つけられる点は特徴ですね。
このようなアプリの多くは、都市部に利用者が集中している印象があります。
もちろん、scenarioも都市部に集中していますが、地方の人が出会えないというレベルで少ないわけではありません。
比率でいうと男性のほうが多いものの、女性会員も増えているため安心できます。
本人確認をしているかどうかプロフィールでわかる
scenarioは、本人確認をしないと利用できません。
厳密には、いいねやプロフィール閲覧などはできますが、以下の機能に制限がかかってしまいます。
- メッセージ送信
- 通話機能
つまり、scenarioで誰かとやり取りするためには本人確認をしなければなりません。
また、プロフィールでは、相手が本人確認をしているかどうかが一目でわかります。
事前に確認できれば、まだやり取りができない人と判断できるので、無駄にマッチングすることもなくなります。
また、マッチングしてアクションがなかった場合、「本人確認をしていないから」と納得てきますし、何かと便利な機能です。
scenario(シナリオ)の料金一覧
scenarioは、男性のみ月額料金がかかります。
メッセージや通話をするためには、本人確認とは別に有料登録が必要なので注意しましょう。
料金は、以下のとおりです。
- 1カ月プラン:4,400円/月
- 3カ月プラン:3,000円/月(一括9,000円)
- 6カ月プラン:2,400円/月(一括14,400円)
- 12カ月プラン:1,900円/月(一括22,800円)
ほかのアプリと大差なく、長期プランの利用で安くなります。
scenarioは、いいねやマッチング、タイムラインの更新などが無料でできるため、まずは無料会員で様子を見るのもよいでしょう。
scenario(シナリオ)のよくある質問
scenarioは、リリースされて間もないため、アプリについて知らない人も多いです。
そこで、気になる質問を当編集部でまとめました。
- scenario(シナリオ)を利用している人の目的は?
- scenario(シナリオ)で本当に出会える?
- scenario(シナリオ)はどうやって出会う?
登録を考えている人は、それぞれ参考にしてください。
scenario(シナリオ)を利用している人の目的は?
scenarioは、幅広い年齢の人が登録しており、利用目的はさまざまです。
今回、実際に登録して検証しましたが、男女それぞれ以下の目的で利用している印象です。
男性ユーザー
- 恋活目的
- 婚活目的(年齢が高い人は)
- メッセージよりも通話がしたい
女性ユーザー
- 婚活目的多め
- 恋活目的(若い子は)
- 話を聞いてほしい
- メッセージよりも通話から入りたい
男性ユーザーは、恋活目的が多い印象を受けました。
30代で利用している人は、婚活目的もいたので、幅広く使えそうです。
女性は、男性に比べると婚活も目的が多く、男性よりも年齢層は高い印象でした。
若い子は恋活目的で、メッセージよりも通話で話を聞いてほしい人が多いです。
scenario(シナリオ)で本当に出会える?
scenarioは、通話かチャットでマッチングの方式を選べるマッチングアプリです。
実際に、scenarioを使って出会った人もいました。
また当編集部でもアプリを使いましたが、以下の印象を受けました。
- マッチングを通話かチャットで選べる点が斬新
- 通話をするとマッチングにつながりやすい
- タイムライン機能で趣味や趣向が分かった状態でいいねができる
- マッチングしたあとのミスマッチが少ない
ほかのアプリに比べると、相手がどのような人かよくわかった状態でマッチングするため、出会うまでそこまで時間はかからなさそうです。
scenario(シナリオ)はどうやって出会う?
scenarioでの出会いは、ほかのマッチングアプリとほとんど変わりありません。
- プロフィールを登録する
- いいねor話したいを送ってマッチング
- メッセージか通話をする
- 仲良くなったタイミングでアポを取って出会う
マッチングの形式がほかのアプリと違うだけで、出会う流れは同じです。
それに、scenarioでは通話かチャットかを選べます。
メッセージをしたい人は通常どおりメッセージができますし、手間な人は通話をして相手との距離を縮めていきましょう。
まとめ【scenarioは通話でもメッセージでも楽しめるアプリ!】
scenarioは、通話系のマッチングアプリとしても使えますし、普通のマッチングアプリとしても利用できます。
登録している人の目的はさまざまで、恋活で使っている人もいれば、婚活で使っている人もいます。
また、SNS感覚で利用できるタイムライン機能も人気です。
会員数はそこまで多くありませんが、これから増える可能性があるので、今のうちから登録しておくとよいでしょう。