【最新!】マッチングアプリキャンペーン一覧

マッチングアプリ詐欺の手口や見分け方|被害事例や対処法を紹介

マッチングアプリは、恋活や婚活で使っている人がほとんどで、出会い目的で使っている人が多いです。しかし、一部ではマッチングアプリを悪質な詐欺行為に使っている人も多いとか。

意識してアプリを利用しないと、詐欺被害に遭ってしまうので注意しましょう。

今回は、マッチングアプリで詐欺行為に遭う可能性を加味して、どういう詐欺があるのか紹介します!

あおい

レン

実際にあった詐欺事件や、詐欺に遭遇したときの対策も紹介するので参考にしてください!
この記事をまとめると…

マッチングアプリで横行している詐欺一覧

  • 国際ロマンス詐欺
  • ビジネス・投資勧誘詐欺
  • 副業詐欺

マッチングアプリで詐欺被害に遭わないための対策!

  • プロフィールを見て相手を判別する
  • 即LINE交換をする人は警戒する
  • 少しでも怪しいと感じたらブロックする

マッチングアプリで詐欺をしている人の特徴!

  • 職業が自由業・自営業
  • コミュニティで投資関連のものに入っている
  • 外国籍で派手な生活をしている

\詐欺の少ないと評判!安全対策が万全なアプリTOP3/

アプリ名 おすすめポイント 公式サイト

Pairs
(ペアーズ)
セキュリティ対策が万全で会員数も圧倒的なマッチングアプリ!

強制退会された利用者の再登録不可だから安心!

24時間365日の有人監視システムを採用

こちら
Omiaiアイコン
Omiai
LINE交換せずに、アプリ内でビデオ通話できる!

メッセージのやりとりができるのは身分証明書を提示した人のみ

・不審ユーザーの強制退会制度が導入されていて安全

こちら

youbride
真剣度の高いユーザーが集まる婚活アプリ!

運営がアプリ内を徹底的にパトロールして悪質なユーザーを排除

・登録時に必ず身分証明書が必要だから怪しい人が登録しづらい

こちら
安心安全なマッチングアプリおすすめ3選|危険なアプリの見分け方も徹底解説!

マッチングアプリ詐欺の手口と種類

マッチングアプリでは、さまざまな詐欺が横行しています。被害に遭わないためには、手口や特徴を把握しておきましょう。

なかでも、被害が拡大しているのが、以下の詐欺行為です。

マッチングアプリで横行している詐欺行為
  • 詐欺系アプリへの誘導
  • 投資・副業・ビジネス勧誘
  • 国際ロマンス詐欺
  • 結婚詐欺
  • ぼったくりバーへの誘導

どれも違った詐欺で、手口や仕掛けてくる人の特徴が異なります。その辺も含めて紹介するので、参考にしてください!

詐欺系アプリへの誘導

詐欺の概要
  • LINE交換をして詐欺系アプリに誘導する
  • 配信アプリ、ゲームアプリがほとんど
  • URLを開いたらラインが乗っ取られる可能性がある
詐欺を仕掛けてくる人の特徴
  • マッチング後即LINE交換を持ち掛けてくる
  • プロフィールが埋められていない
  • 美人・かっこいい人の拾い画を設定している

最近では別の詐欺が流行して減りつつありますが、詐欺系アプリに誘導するユーザーもいます。マッチングアプリ・出会い系アプリの両方に存在し、以下のようなアプリに誘導してきます。

  • ゲームアプリ
  • ライブチャットアプリ
  • 詐欺系の出会い系アプリ

指定のURLからアプリに登録すると、URLを送った側に報酬が入る仕組みです。当編集部でも、実際に引っかかってみました。

このように、話の流れを無視して、勧誘のアドレスを送ってきます。業者によっては、ラインを乗っ取るためのURLを送っている人もいるようです。

マッチングして、即LINE交換を求めてきた場合は、このタイプの業者の可能性があります。男性が標的になりやすい詐欺パターンなので、注意しましょう。

投資・副業・ビジネス勧誘

詐欺の概要
  • 数通やり取りした後にLINE交換を持ちかけてくる
  • 投資や副業の勧誘をしてくる
  • ツールの販売やセミナー参加を促してくる
詐欺を仕掛けてくる人の特徴
  • 投資関連のコミュニティに入っている
  • 自己紹介文に投資関連のことが書かれている
  • 職種が「自由業・自営業・経営者」
  • 外国籍

感染症の影響から急増しているのが、投資・副業などのビジネス勧誘です。数通やり取りをして、「アプリをあまり開かないから」という理由でLINE交換を求めてきます。

そして、LINE交換をすると、勧誘系のメッセージを送ってきます。

こちらは、先ほども紹介しましたが、副業勧誘をしていた人のやり取りです。最初は無料のセミナーに誘導して、そこからツール購入や高額コンサルに誘導してきます。

投資関連のコミュニティに入っている人や、投資について書いている人は、総じて怪しいので要注意です!男女問わず、勧誘の対象になるため、メッセージやプロフィールで見極めていきましょう!

国際ロマンス詐欺※特に横行している

詐欺の概要
  • 外国人に成りすましてお金をだまし取ってくる
  • 会社経営者を装って近づいてくる
  • 女性を対象にしている
    ※被害額がもっとも多い詐欺
詐欺を仕掛けてくる人の特徴
  • アジア系のイケメンの画像を使っている
  • 経営者・資産家を名乗っている
  • 即LINE交換を求めてくる

マッチングアプリで、近年急増している詐欺被害が、国際ロマンス詐欺です。ロマンス詐欺自体は、昔からあった詐欺の手法ですが、マッチングアプリが盛んになり始めてから、余計に流行しています。

アジア系のイケメン外国人に成りすまして、金銭要求をしてくるような詐欺のことを指します。詐欺の手法はさまざまですが、Twitterをみると女性が対象になることが多いようです。

設定はさまざまで、開業医や経営者を装って近づいてきます。やり取りをしていくうちに、好意を持ってその気にさせてきます。

そして、最終的に以下の理由を使って金銭要求をしてくるのが手口です。

  • 会社が倒産したから援助してほしい
  • 取引先への入金が遅れそうだから代わりに振り込んで欲しい
  • 銀行口座が凍結したから資金援助してほしい

普通なら引っかからないようなことでも、相手のことを信用しきってしまい、振り込んでしまうケースもあるようです。

イケメンや美女の写真を使って近づいてきた場合は、国際ロマンス詐欺の可能性があるため注意しましょう。

結婚詐欺

詐欺の概要
  • 仲良くなって金銭を要求してくる
  • 理由は”会社が倒産した・借金があるなど”さまざま
  • 事実婚をしようとする
詐欺を仕掛けてくる人の特徴
  • イケメン風の日本人
  • ほめ上手
  • お金をもってそうな雰囲気がある

ロマンス詐欺の被害が増えて、影が薄くなりつつありますが、実は結婚詐欺の被害も増えています。ロマンス詐欺と手法は変わらず、結婚を持ち掛けようとして金銭要求をしてきます。

国際ロマンス詐欺の場合は、劇場型で非日常的なことが起きるので気付きやすいですが、結婚詐欺の場合は気付かない人も多いとか。

というのも、普通にマッチングしてデートをして、カップリングまでした人が詐欺を仕掛けてくるからです。手口を説明すると、以下のとおりです。

  1. マッチングアプリでマッチングする
  2. 出会ってカップリングする
  3. 金銭要求をする

人によっては、事実婚までもっていく人もいるようです。言葉巧みに騙されているため、多少の金銭要求をされたところで、お金を渡してしまう人も多いようです。

最初は生活費の1万円程度から始まり、最終的には会社が倒産した、事業が失敗したなどの理由から数百万円規模の要求をしてくることも……。

相手のことを信じているがゆえに起きてしまう詐欺被害だね……。

あおい

レン

そうだね。見極めようと思っても、わかりづらいから被害に遭う人も多いみたいだよ!

ぼったくりバーへの誘導

詐欺の概要
  • 女性とお店がグルになってぼったくりを仕掛けてくる
  • 女性→男性の流れが一般的
  • バーやレストランなど被害場所はさまざま
詐欺を仕掛けてくる人の特徴
  • 相手のほうからぐいぐい誘ってくる
  • 即会おうとする
  • マッチングからLINE交換までが早い
  • 会う場所・時間をすべて相手が指定してくる

出会い系アプリやマッチングアプリを使った恐喝行為は、日常的におこなわれていました。しかし、美人局まがいな恐喝をしてしまうと、逮捕されるリスクがあります。

そこで近年横行しているのが、ぼったくりバーへの勧誘です。男性がターゲットになることが多く、以下のような誘い方をしてきます。

  1. マッチングアプリで仲良くなる
  2. LINE交換をする
  3. 知り合いのお店に飲みに行きたいという
  4. アポを取ってぼったくりバーに連れていく

この場合、お店と女の子が協力しておこなっているため、最初からぼったくる気でマッチングしています。

X(旧Twitter)には、実際に被害にあった人が投稿していました。ぼったくりバーへの誘導は、女性の態度で簡単に見分けられます。

相手も、バーに誘導するのが目的なので、断ってもかたくなに誘ってくる場合は、高確率で勧誘業者です。マッチングアプリにはよくいるので、注意しましょう。

マッチングアプリ詐欺の被害事例

ネットで、「マッチングアプリ 詐欺」と検索すると、多くの事件が出てきます。

特に横行しているのは、金銭関係の詐欺行為です。
(例:国際ロマンス詐欺、投資詐欺など)

感染症から、詐欺行為に手を染める人も少なくなく、被害に遭う人も増えています。例えば、以下の事件。

マッチングアプリで知り合った女性から多額の現金をだまし取ったとして、京都府警山科署は1日、詐欺の疑いで住所不定、建設業の男(32)=別の詐欺罪で起訴=を再逮捕した。

引用:京都新聞

こちらは、マッチングアプリで知り合った女性に、”キャッシュカードが見つからない”ということを理由に、278万円ほどだまし取った事件です。

逮捕された男は、「将来的に恋人になる」と口約束をして、お金を要求していたそうです。国際ロマンス詐欺やデート商法にも似ている詐欺の手口です。

こういうのって、詐欺って気付かないものなのかな?

あおい

レン

相手のことが好きなら気付かないんじゃない?盲目になってると思うし!
なるほど……。得体のしれない人にお金を貸すのは怖いから、話を持ちかけられたら断る勇気も必要だね!

あおい

【男女別】マッチングアプリで引っかかりやすい詐欺事例

世間で優良と言われているマッチングアプリでも、詐欺がおこなわれています。これも感染症による影響と言われており、収入が減ったことから、詐欺に手を出す人も増えたそうです。

「本当に詐欺にあった人はいるの?」という人もいると思うので、当編集部でそれぞれ口コミ・評判を調べてきました!

男女別で紹介するので、気になる人は参考にしてください。

マッチングアプリに登録したときに、詐欺を防止するためにもそれぞれ意識しよう!

あおい

レン

そうだね!どういう詐欺があるのか把握していれば、対策もしやすいよ!

男性がマッチングアプリで引っかかりやすい詐欺

これからマッチングアプリを利用しようと思っている男性は、美人な女性の勧誘に注意しましょう。口コミ・評判を調べていると、以下のような声が見つかりました。

マッチングアプリで起きた詐欺例
  • FXの投資詐欺に遭った
  • ぼったくり被害に遭った
  • 写真詐欺にあった

特に、感染症が流行ってから横行しているのがFXや仮想通貨の投資詐欺です。「副業で稼ぎませんか?」といううたい文句で近づいてきて、詐欺を持ちかけるケースです。

X(旧Twitter)では、友人が投資詐欺に遭ったとして、様子を語っていました。この場合は、ポンジスキームという手法です。
(ポンジスキーム:利益が出ているかのように見せかけて顧客のお金を配当で渡すこと)

最終的に、収益をマイナスにして、その分を支払わせるという、悪質な詐欺でした。

さらに、恐喝をする目的で、ぼったくり被害も拡大しているとのこと。

女性から、「知り合いのお店があるから」と言われた場合は要注意です。お店と女性が画策して、ぼったくりをしてくる詐欺被害です。

警察は民事不介入なので、泣き寝入りしてお金を支払うか、逃亡するかの二つの選択肢しかありません……。

レン

残念なことだけど、被害に遭わないために対策することが大切です!

女性がマッチングアプリで引っかかりやすい詐欺

女性でも、男性から詐欺を持ちかけられて引っかかる人もいるようです。X(旧Twitter)で多かったのは、以下のような詐欺でした。

女性が引っかかりやすい詐欺
  • 結婚詐欺
  • 国際ロマンス詐欺

いずれも、感染症の影響から増えつつあります。外に出られないことを逆手に取った詐欺で、1,000万円以上見知らぬ人に支払ってしまった人もいるようです。

こちらは、結婚詐欺に遭遇しかけた人の声です。外国籍で、拾い画を使っている人とマッチングしたときは注意しましょう。

顔がカッコいいからといって、ネットで恋をして、お金を支援する人も少なくありません。実際、国際ロマンス詐欺について、以下のようなことをつぶやいている人もいました。

友人が国際ロマンス詐欺に遭遇したパターンで、自称経営者の男性から30万円を貸してほしいと頼まれたそうです。

詳しい内容は後述しますが、国際ロマンス詐欺では、以下のようなことを理由にお金をせがんできます。

国際ロマンス詐欺の手口
  • 会社が倒産したから生活費を支援してほしい
  • 取引先への入金が遅れるから一時的に貸し付けてほしい
  • 銀行が凍結したため一時的に貸し付けてほしい

そのため、海外の人とマッチングして、上記のようなことを言われた場合は、即通報しましょう。

ロマンス詐欺は、特に横行しています!海外の人とマッチングした場合は要注意です!

あおい

マッチングアプリ詐欺に騙されないための対策

マッチングアプリでは、詐欺被害が横行しているわけですが、被害に遭わないためにはそれぞれ対策が必要です。

複数の対策がありますが、具体的には以下が挙げられます。

マッチングアプリで詐欺被害に遭わないための対策
  • 美人・かっこいい人は警戒する
  • マッチングして即LINE交換をする人は警戒する
  • やり取りして怪しそうならブロックする

業者のほとんどは、マッチングアプリで交渉できないことをしています。そのため、早い段階でLINE交換を求めてきます。

そこまで仲良くなっていないのに、LINE交換を求められた場合は、警戒するとよいでしょう。

美人・かっこいい人は警戒する

対面して詐欺をおこなわないような、国際ロマンス詐欺や結婚詐欺の場合は、美人・かっこいい人の画像を使って成りすましています。

最近では、オンラインで完結するような副業勧誘をしている人も、同様の写真を設定しています。仮に、そのような人からいいねが来た場合は、警戒しましょう。

また、それに合わせて、以下のような特徴がある人も要注意です。

注意したい人の特徴
  • 職業が自由業・自営業
  • 投資関連のコミュニティに入っている
  • 自己紹介文に投資関連のことが書かれている

このような人は、総じて勧誘業者なので、いいねが来てもスルー安定です。

補足:拾い画かどうか見分ける方法

マッチングアプリで業者として登録しているユーザーは、拾い画を設定していることが多いです。勧誘系の業者は、拾い画を設定しているため、類似画像検索をすれば元の画像が見つかる場合があります。

例えば、こちらの女性。投資関連のコミュニティに入っていて、自己紹介文も仮想通貨のことが書かれていました。

顔立ち的に日本人ではないので、調査することにしました。

実際に検索すると、中国のモデルのInstagramが出てきました。おそらく、ここから写真を引っ張ってきて写真に設定していると予測できます。

相手が極端に、美人・かっこいい人なら、このような方法で拾い画かどうか調べるのも方法の一つですよ!

マッチングして即LINE交換をする人は警戒する

マッチングアプリを利用していると、即LINE交換を求めてくる人がいます。そのような人のほとんどは、業者かヤリモクなので注意しましょう。

Tinderでマッチングしたこちらの男性は、マッチングして即LINE交換を求めてきた人です。交換すると、案の定ヤリモクでした。

また、数通やり取りをして、LINE交換に移動した人は、以下のような人が多かったです。

  • ビジネス勧誘
  • 副業勧誘
  • 詐欺サイト勧誘

一番多かったのは、副業勧誘でした。おそらく、運営母体が「マッチングアプリを使って勧誘しましょう!」とレクチャーしていることが予測されます。

同一地域でマッチングした別の男性が、まったく同じような手口で勧誘してきたからです。そのため、早い段階で連絡先交換を求めてきた場合は、スルーすることをおすすめします。

やり取りして怪しそうならブロックする

マッチングアプリでは、いいねやマッチングをしただけでは、相手が怪しい業者かどうかの判別は尽きません。露骨に怪しそうな人なら別ですが、結婚詐欺やぼったくりバー勧誘をしてくる人は、どこにでもいそうな人です。

むしろ、会ってからも、相手が業者だということに気が付かない人もいるようです。ただ、やり取りをしていくなかで、怪しい部分が見つかったら、その時点でブロックしましょう!

結婚詐欺とぼったくりバー勧誘を例に挙げると、以下のような特徴があります。

業者の特徴

結婚詐欺の場合

  • 執拗に結婚を迫ってくる
  • 籍は入れずに事実婚を求めてくる

ぼったくりバー勧誘の場合

  • 即LINE交換を迫ってくる
  • 知り合いのお店に連れていきたがる
  • 時間や場所を指定してくる

日常的なやり取りで、このような一面が垣間見えた場合は、業者認定をしてブロックすることをおすすめします!

マッチングアプリで詐欺をしている怪しい人の見分け方!

マッチングアプリには、詐欺をしている人が一定数存在します。被害に遭わないためにも、見分け方を把握しておきましょう。

複数の見分け方がありますが、具体的には以下のとおりです。

マッチングアプリで詐欺をしている人の見分け方
  • 職業が自由業・自営業でないか
  • コミュニティで投資関連のものに入っていないか
  • 自己紹介文が十分に埋められているか
  • 即LINE交換を求めてこないか
  • 外国籍であまりに派手な生活をしていないか

これらの条件に該当する人は、ほとんどが業者です。いいねをする場合や、いいねを返信する場合は、それぞれ意識するとよいでしょう。

職業が自由業・自営業でないか

マッチングアプリではプロフィールが閲覧できますが、職業欄に”自由業・自営業”と書かれていれば、業者の可能性があります。

しかし、これだけでは業者かどうかの判別ができません。
(普通の経営者の人もいるため)

仮に、自営業・自由業を設定している人で、以下のような特徴がある人は、要注意です!

注意したい人の特徴
  • 投資関連のコミュニティに加入している
  • 年齢が若い
  • 外国籍

これらの条件に該当している人の場合、業者の可能性が濃厚です。プロフィールを確認して、上記の特徴に該当している人がいたら、即ブロックしましょう。

コミュニティで投資関連のものに入っていないか

マッチングアプリには、コミュニティ機能があるものもあります。with・ペアーズあたりは、コミュニティ機能があります。

そのコミュニティで、投資関連のものに入っている場合は、業者の可能性があります。

ペアーズで、「投資」と調べると、関連するマイタグ(旧コミュニティ)が多く出てきました。しかし、投資関連のコミュニティに入っているだけでは、業者と断定できません。

その際、確認したいのは自己紹介文です。単に、「資産運用をしています」とだけ書かれている場合は、普通のユーザーの可能性が高いです。

しかし、以下のようなことを書いていた場合は、業者の可能性があります。

  • まずはあってお話がしたいです
  • カフェなどで一緒にお話ししませんか?
  • ビジネスパートナーを募集しています

このような人は、投資や副業関連の勧誘をしてくるため注意しましょう。

自己紹介文が十分に埋められているか

勧誘目的にマッチングアプリを使っている人は、マッチングアプリを活動の拠点としていません。利用規約で、アプリ上で勧誘すると垢バンするからです。

そのため、自己紹介文やプロフィールはそこまで丁寧に構築されていないことが多いです。仮に、投資関連のコミュニティや自営業と設定している人で、以下のような自己紹介文の人がいれば警戒しましょう。

  • 自己紹介文の部分が空欄
  • テンプレートをそのまま貼り付けている

このような人は、足跡を付けてきた人にいいねを送って、マッチングしたらラインに誘導するような流れで利用しています。

男女問わずおこなっていることで、こちらからいいねをしたら100%の確率でマッチングします。
※当編集部で検証済み

プロフィールを入力していないアカウントでも、投資関連の詐欺をしている人にいいねをすればマッチングするわけです。

向こうは勧誘すればいいだけだからね……。

あおい

レン

そうだね!搾取されないためにも、自己紹介文がテキトーな人にはメッセージを送らないことです!

即LINE交換を求めてこないか

マッチングアプリにいる業者は、どのタイプも即LINE交換を求めてきます。これには理由があり、先ほどから触れているように、アプリの利用規約で禁止されているからです。

勧誘系のワードを出した瞬間に、アカウントが規制されたという人もいました。勧誘の意図はなくても、「本業とは別に副業で○○してるよ!」と送っただけでも、垢バンされるケースがあるようです。

業者からすると、詐欺行為は勧誘して成り立つので、マッチングアプリが垢バンされてしまっては意味がありません。

そのため、2~3通程度やり取りをして、LINE交換を求めて、移動先で勧誘するわけです。

話が早い人は、連絡先を交換した直後に勧誘をしてきます。このように勧誘してきた場合は、スクショを撮って運営に送り付けましょう。

アカウントの整合性が取れれば、相手が垢バンされるので、対策としてはおすすめです!

外国籍であまりに派手な生活をしていないか

外国籍の人は、業者の可能性があるので注意しましょう。特に、アジア圏の韓国やシンガポールあたりの人は、業者の可能性があります。

先ほど紹介したこちらの女性は、仮想通貨を生業にしていて、韓国籍の人でした。メインに設定していたのは、モデルのような写真でした。

サブ写真には以下が設定されていたので、国際ロマンス詐欺の可能性があります。

  • 高級レストランの写真
  • 夜景の写真
  • ブランド品の写真

派手な生活をしてそうな人は、投資詐欺の可能性もあるので注意しましょう。

マッチングアプリ詐欺に騙されたときの対処法

仮に、マッチングアプリで詐欺被害に遭ってしまった場合は、それぞれ対処法があります。悪質な詐欺を放置するのではなく、以下の方法で対処していきましょう。

マッチングアプリで詐欺被害に遭ったときの対処法
  • 経緯をすべてスクショする
  • 運営に相談する
  • 必要に応じて被害届を出す

あまりにも悪質な場合は、被害届を出して対応することが大切です。

経緯をすべてスクショする

マッチングアプリで、詐欺被害に遭った場合は、証拠を残すために経緯をすべてスクショしましょう。被害届を出す際に必要になってくるので、以下は最低でも用意したほうが吉です。

  • マッチングアプリでのやり取り画面
  • ラインでのやり取り画面
  • 通話履歴※通話をしたなら
  • 会ったときの領収書※会って話を聞いた場合は

詐欺罪として立件するためには、空論ではいけません。証拠をもとに、被害届を出していくので、上記はすべて揃えておきましょう。

運営に相談する

詐欺被害に遭った場合は、運営に相談するのも方法の一つです。運営が何か手続きをおこなってくれるわけではありませんが、被害が悪質だと判断すれば、垢バンしてくれます!

しかし、マッチングアプリ上には、数通のやり取り履歴しかありません。そのため、通報する際はラインのスクショなどがあると便利です!

これ以上被害を拡大させないためにも、運営への相談はおすすめです!

垢バンしてもらえば、二度とアプリを利用できなくなるからね!

あおい

レン

そうだね!被害を最小限にするためにも、相談するといいよ!

必要に応じて被害届を出す

あまりにも、詐欺行為が悪質だと判断した場合は、被害届を出すことも検討しましょう。その際、以下の情報が聞かれるので、事前に用意しておくとスムーズです。

  • 被害を受けた日時
  • 被害の詳細
  • 被害金額※すでにお金を払っている場合は
  • 証拠として提出できるものの印刷

被害届は、最寄りの交番から気軽に提出できます。しかし、まずは被害届が立件されるかどうかの判断をしてもらう必要があるので、相談からするとよいでしょう。

マッチングアプリ詐欺に遭いにくいおすすめアプリ3選

ここでは「実際にどのアプリが安全なの?」という方向けに、安全対策が万全なおすすめのマッチングアプリを3つ紹介します。

それぞれの特徴を知って、あなたに合うアプリを使いましょう。

安心して利用できるマッチングアプリ

Pairs(ペアーズ)

ペアーズ
人気マッチングアプリ「ペアーズ(Pairs)」の公式サイトキャプチャ
  • 運営会社:株式会社エウレカ
  • 2,000万人以上が登録するマッチングアプリ
  • 雑誌やTVでも取り上げられる人気アプリ
  • 月に13,000人以上の恋人ができており、国内最大級
  • 平均4ヶ月で恋人ができている
  • 24時間365日監視体制のある、安心の運営体制
  • 同じ趣味や価値観の相手を簡単に探せる「マイタグ機能」
会員数 年齢層 目的
2,000万人以上 20代~30代半ば 恋活・婚活
月額料金
男性:3,700円/月〜 女性:無料

\国内最多!会員数2,000万人超え/

Pairs(ペアーズ)は、安全面が保障されているマッチングアプリです。運営は、ユーザーが安心して利用できるように、以下のセキュリティ対策をおこなっています。

  • 本名で表示しない
  • Facebookを使った身バレ防止対策
  • 年齢確認・本人確認の徹底
  • 24時間365日の有人監視システム

大手のマッチングアプリで、累計会員数は2,000万人以上です。

安全面も保証されているので、安心して利用したい人におすすめです。

Pairs(ペアーズ)が安心して利用できる理由を見てみる

\国内最多!会員数2,000万人超え/

Omiai

Omiai
OmiaiHPキャプチャ
  • 運営会社:株式会社Omiai
  • 累計会員数900万人以上のマッチングアプリ
  • 累計1億組のマッチング実績あり※2023年6月時点
  • 完全匿名性なので、気軽に使える
  • メディア掲載実績多数。ファッション誌からTVまで
  • 機能がシンプルなので、初めての方にも使いやすい!
  • LINE交換せずに、アプリ内でビデオ通話できるので安心
会員数 年齢層 目的
累計900万人以上
※2023年2月時点
20代〜30代後半 恋活〜婚活
月額料金
4,900円/月~
※AppleID・GooglePlay決済1ヶ月プラン
女性:無料

\真剣な出会いを求める男女集合/

運営のセキュリティ対策が整っており、安心して利用できるのもOmiaiの特徴です。

\真剣な出会いを求める男女集合/

ユーブライド

ユーブライド
婚活アプリ「ユーブライド」のHP
  • 運営会社:株式会社Diverse
  • 真剣度の高いユーザーが集まる婚活アプリ
  • 年齢層は30代以上で結婚を意識する年代が多い
  • 過去5年の成婚率は10,708人と高い成婚実績あり
  • 登録時に必要な情報が多く、本気度の高い人が集まる
  • 24時間365日の監視体制あり
  • 家族構成など婚活向けのプロフィール項目あり
会員数 年齢層 目的
260万人以上 男性:30代後半〜40代
女性:20代~30代
婚活
月額料金
4,300円/月〜

\結婚相談所運営のアプリ/

ユーブライドは安全面について保証されており、サクラゼロ宣言を掲げています。

引用:https://youbride.jp/

こちらの宣言は、運営がアプリ内を徹底的にパトロールして、悪質なユーザーを排除するというものです。

\結婚相談所運営のアプリ/

まとめ【マッチングアプリ詐欺の手口を知って安全に出会おう!】

マッチングアプリでは、たびたび詐欺被害が報告されています。あらためて、横行している詐欺行為を紹介すると、以下のとおりです。

マッチングアプリで横行している詐欺被害
  • 国際ロマンス詐欺
  • 投資勧誘
  • ビジネス、副業勧誘
  • 結婚詐欺
  • ぼったくりバー被害

いずれも悪質な詐欺行為なので、遭遇しないために対策することが大切です。詐欺をする人は特徴がわかりやすいので、プロフィールを見て判別していきましょう!

\国内最多!会員数2,000万人超え/