アレンジレシピ– tag –
-
この発想はなかった…おうちカレーパンを最大限楽しむ神アレンジ発見!! #アレンジレシピ
市販のカレーパンを使ったアレンジレシピが、ここ数年SNSなどで話題になっていますよね。表面をちょっとくり抜いて卵を落として焼いたり、チーズをトッピングしたり。ど... -
まさかと思って試してみて♪ 無糖ののむヨーグルトを料理に活用!! 味噌汁の仕上げに入れるとコク旨度アップ♪ #アレンジレシピ
突然ですが、のむヨーグルトに無糖タイプがあるってご存知でしたか?昨年10月に発売された「明治ブルガリアヨーグルトLB81プレーン 乳素材だけ/無添加」に出会ってから... -
朝食にぴったり♪ 話題のマリトッツォを「パルテノ」で作ったら、胃もたれ感ゼロで栄養価もバッチリだった件!! #アレンジレシピ
ブリオッシュ生地にたっぷりの生クリームを挟んだイタリア・ローマ発祥のスイーツ「マリトッツォ」。今最も旬なスイーツと言えますが、とにかく生クリームがてんこもり... -
牛乳の大量消費にも! 「シャービック」のシェイクアレンジが夏に嬉しいコスパ最強ドリンクな件
筆者の中で“おうちで作るアイス”と言えば、子どもの頃から「シャービック<イチゴ味>」が定番。粉末の素と水を混ぜ合わせ、製氷皿に入れて凍らせるだけで、他では味わ... -
この味を知ったらもう戻れない!?「禁断のフルーチェ」は濃厚リッチでヤミツキ♪ #アレンジレシピ
子どもが産まれてから、一緒によく作るようになったハウス「フルーチェ」。牛乳と混ぜるだけなので、初めてのおやつ作りにぴったりなんですよね! そんなフルーチェの公... -
こりゃバズるわ!!「サッポロポテト」でもっちもちの“いももち”作ってみた♪ #アレンジレシピ
今TikTokでバズっている「サッポロポテトつぶつぶベジタブル」のアレンジレシピをご存知ですか?マッシュポテト状にしてから成型して焼くだけで、簡単に“いももち”がで... -
マジで!? 午後ティー炊き込みごはんが新感覚のおいしさだったので試してほしい件 #アレンジレシピ
食事に合う紅茶と言えば、「午後の紅茶 おいしい無糖」ですよね。“紅茶のシャンパン”と称される世界三大銘茶「ダージリン茶葉」を使用し、茶葉本来の爽やかな香りと豊か... -
この手があったか!! ソフトクリームの上だけ“ソフ”を使えば、見た目100点のフロートが簡単に作れるよ♪ #アレンジレシピ
冷たい飲み物が美味しい季節になってきました。デブ街道まっしぐらの筆者は、ドリンクだけでは物足りず、上に大量のアイスをのっけて「フロート」にして楽しむことも多... -
個包装ガーナがチョコペンに!? 「おえかき食パン」で母の日にサプライズしちゃおう♪
明日2021年は5月9日(日)は母の日。いつもお世話になっているお母さんに、朝食でちょっとした感謝の気持ちを伝えてみませんか? ロッテ「ガーナ」の公式サイトで見つけ... -
【簡単レシピ】ちゃんとパテの味がする!? 食パン×すきやきふりかけでチーズバーガー風トーストができちゃった!!
みなさん、無性にチーズバーガーが食べたくなることってありませんか?バーガーショップに行かなくても、自宅でなんちゃってチーズバーガーを楽しむ方法があるんです。... -
フレンチトースト史上一番簡単!? バウムクーヘンに牛乳をかけてバターで焼くだけで嘘みたいに美味しくなっちゃった!! #アレンジレシピ
バウムクーヘンやパウンドケーキなどを製造販売する「香月堂」という会社をご存知ですか?コンビニやスーパーで何気なく買ったその焼き菓子も、製造者を見てみると香月... -
味の素の冷凍から揚げを使って酢豚を作ったら、歴代No.1の美味しさだった件!! #アレンジレシピ
味の素冷凍食品の大人気商品と言えば、「やわらか若鶏から揚げ 」ですよね。もはや取り扱っていないスーパーはないのでは?6種のスパイスを使ったクセになる味わいで、... -
何これ可愛い!! 食パン×果汁グミで「ステンドグラストースト」作ってみた♪ #アレンジレシピ
食パンにはジャム派! という方に、ぜひおすすめしたいアレンジトーストがあるんです。それが、明治果汁グミを使った「ステンドグラストースト」。アート作品のような... -
ボンカレーを炊飯器に投入!? レトルトカレーで炊き込みごはん作ってみた♪ #アレンジレシピ
みなさん、ご家庭で炊き込みごはんってよく作りますか?一般的な醤油ベースの味付けもいいですが、たまには変化球に挑戦してみてください。 今回ご紹介するのはカレー味... -
罪深い和スイーツ爆誕!! 流行りのあんバターサンドを無印の「不揃い ほうじ茶バウム」で作ってみた!! #アレンジレシピ
ここ数年よく見かける「あんバターサンド」。たっぷりの粒あんと、板チョコほどあるボリューミーなバターの組み合わせは見るからに美味しそうで、流行るのも納得の一品... -
材料3つでサクサククッキー生地が完成!! ダブルソフトでメロンパン風トースト作ってみた♪ #アレンジレシピ
ここ数年、SNSで話題になっているメロンパン風トースト。あれってどうやってクッキー生地部分を作っているんだろう…と気になっていた方もいらっしゃると思います。山崎... -
サッポロ一番塩らーめんの粉末スープでお店クオリティのチャーハンが作れるって知ってた!? #アレンジレシピ
お店のチャーハンの味を自宅で再現するのって、すごく難しいですよね。火力の違いなのか、調味料の違いなのか、そもそも腕の違いなのか、レシピ通りに作ってもなぜか味... -
手作り史上一番簡単!? もらった人が完成させるオレオスイーツがバレンタインやホワイトデーにぴったり♪ #アレンジレシピ
ちょっと手作り感のあるお菓子をあげたいなと思っている方。具材を挟むだけなのに“映える”手作りスイーツを発見しました。その名も「オレオdeスモア」。オレオを使った... -
レンチン2分で食べられるチーズフォンデュをスーパーで発見!! カレーパウダーやスプレッドのちょい足しで味変も楽しめるよ♪
熱々のチーズフォンデュが美味しい季節ですが、自宅で一から作ろうとすると結構大変なんですよね。大好きだけど、しばらく食べてないな…という方も多いのではないでしょ... -
「dミールキット」ってどれくらい簡単に作れるの? 初回限定の超お得なセットを実際に作ってみた!!
おうち時間が長くなっている昨今。毎日のごはんを何にするのか考えるのも、それを作るのも大変ですよね。そんな時に便利な「ミールキット」。全部の材料がワンパックに... -
すき焼きが激変!? シメにトマトとチーズを入れると、一気にイタリアンになった件!! #アレンジレシピ
かねてから聞いてはいたんです…すき焼きにトマトが合うって! 具材としてトマトを使うお店もありますよね。でもスタンダードな具材で楽しみたいな~という気持ちもあり... -
まるでカフェメニュー!? クーリッシュ新作×コーヒーゼリーで贅沢フローズンドリンクができちゃった!! #アレンジレシピ
1月18日、ロッテの飲むアイス「クーリッシュ」に、新フレーバーとなるミルクコーヒー味が登場しました。パッケージに描かれた“瓶のコーヒー牛乳”のイメージ通り、濃いミ... -
知ってた!? 豚汁の具材に「キムチ」がうまい!! 一緒に煮込むことでシャキトロ食感に変化!! #アレンジレシピ
冬は味噌汁の温かさが身にしみますよね。たくさんの野菜を入れて、豚汁を作る機会も多いのではないでしょうか。仕上げに一味や七味をふりかけたり、コショウをアクセン... -
焼きそばにケチャップって合うの!? ホットプレートで「鉄板ナポリタン風焼そば」作ってみた!! #アレンジレシピ
2020年で発売45周年を迎えた「マルちゃん焼そば」。昔から変わらない特製ソースの味がクセになる美味しさですよね。自宅で食事をすることが増えた今、パパっと作れる焼... -
レトルトカレーがパスタソースとして使えるって知ってた!? レンチン調理で旨味たっぷりパスタが完成!! #アレンジレシピ
みなさん、レトルトカレーはお好きですか?筆者はハウス食品の「プロクオリティ ビーフカレー」がお気に入りです。1パック4袋入りでコスパ抜群なのに、牛肉の旨味がきい... -
テンパリング不要チョコ使ってみた! レンジで溶かして道具いらずで超カンタン♪ #バレンタイン
お菓子作り通販サイトcottaにて販売されている「バレンタインキット」は、チョコはレンジで温めるだけキット以外に道具は何も要らないという手軽さ。実際作ってみて簡単... -
これ冬にぴったり!! カップスープにパンとチーズをのせて「スーグラパン」作ってみた♪ #アレンジレシピ
家の中にいるのに、外にいるのと大してかわらないほど極寒のわが家。真冬は本当に過酷で、毎朝震えながらアツアツのものを摂取し、ようやく活動開始できるレベルにまで... -
もうこれなしでは物足りない!! お餅×クリームチーズのアレンジレシピ3選!
みなさんはどんなお餅の食べ方が好きですか?醤油につけたり、海苔に巻いたり、大根おろしや納豆と一緒に食べる方もいらっしゃるでしょう。甘いお餅が好きな方は、砂糖... -
白菜に大根!? 鍋の定番野菜でグラタンを作ったら新感覚の美味しさだった!! 【アレンジレシピ】
年末年始に鍋を楽しんだ方、野菜室に白菜や大根が残っていませんか?鍋の定番野菜で、なんとグラタンが作れちゃうんです! 水気が多い野菜で作るとベチャッとした仕上... -
かまぼこがあったら迷わずコレ!! キッコーマン「うちのごはん」シリーズで作るアレンジ丼に挑戦♪ 【アレンジレシピ】
お正月メニューに欠かせないかまぼこ。おせち用にたくさん用意しすぎて、まだ未開封のものが冷蔵庫に…なんて方もいらっしゃるのではないでしょうか。 そんな方にぴった... -
キムチの酸味が意外なほどマッチ!! レンチンでできる「完熟トマトのハヤシライスソース」アレンジレシピに挑戦♪ #アレンジレシピ
少ない材料でパパっと作れるハヤシライス。これ一品で満足できるので、困った時のお助けメニューとしてわが家でも頻繁に登場しています。 そんなハヤシライスに、キムチ... -
おうちカルボナーラの新定番!? スパゲッティを「じっくりコトコト こんがりパン」につけて食べてみた!!
「美味しいカルボナーラはお店で食べるもの」そう思っていませんか?実はとても簡単に、本格的な味わいのカルボナーラを自宅で楽しむ方法があるんです。そのために必要... -
この手があったか!! 冷凍エビシューマイを使えば、レンジで超簡単にめちゃ旨エビチリが作れるぞ!!
筆者宅ではお弁当おかずの定番になっている味の素の「プリプリのエビシューマイ」。どこのスーパーでも、必ず冷凍食品コーナーに並んでいる定番商品ですよね。 そんなエ... -
丸美屋「麻婆豆腐の素」が万能すぎる! 鍋にしたら締めまでおいしくて歓喜!!
丸美屋の定番商品「麻婆豆腐の素」シリーズ。別途用意するものは豆腐だけ。1箱に2回分の素が入っているので、家に常備しておくととても便利ですよね。 実はこの商品、麻... -
鍋専用チキンラーメンって何!? 「金麦」についてくる「アクマのキムラー」食べてみた♪
こたつでまったりお鍋を囲みたい季節になってきましたね。ということで筆者は今、金麦のCMに出演する石原さとみさんになりきって、キッチンでお鍋を仕込んでいます。... -
チキンの旨味がきいた生地が絶品!! ベビースターラーメンで作るお好み焼きに挑戦♪ #ベビースター
誰もが一度は食べたことがあるであろう、おやつカンパニーのベビースターラーメン。実は色々な料理にも使えるのをご存知ですか?あんかけ焼きそばの麺をそのままベビー... -
蒸し器不要!! 大阪王将の冷凍焼売×ホットケーキミックスで簡単に肉まんが作れるよ♪
大阪王将の冷凍食品シリーズに、秋冬向けの新商品が登場しました。小籠包や炒飯など計6品のラインナップの中で特におすすめなのが「大阪王将 たれつき肉焼売」。ボリュ... -
袋麺史上最太級!? 新商品「明星 麺神(めがみ)」を実食レビュー! アレンジレシピにも挑戦♪
ラーメンは太麺が好きという方に朗報です…! 9月21日、明星食品から発売された即席ラーメン「麺神(めがみ)」シリーズは、“袋麺史上最太級”と謳われた麺が特長。茹で... -
これぞ究極の悪魔系菓子パン!! ヤマザキ「ホワイトデニッシュショコラ」にマシュマロを挟んでスモア風にしてみた!!
三度のメシもパンも好き、炭水化物愛が今日も止まらない筆者ですが、これまで最も食べた回数が多い菓子パンと言えば、間違いなく「ホワイトデニッシュショコラ」でしょ... -
レンジでチンするだけ!! 肉食べたい欲を瞬時に満たすセブンの新商品「牛カットステーキ&ポテト」がめちゃ旨だった件! #セブンイレブン
肉マニアの皆様。「あ~ステーキ食いて~」と思い立ったら、即セブンに行ってください。焼く必要も、カットする必要も、味付けする必要もないお手軽ステーキが、なんと3... -
6Pチーズに具材をのせて、めちゃくちゃ分厚いチーズが楽しめる「とろッピ〜ザ」作ってみた!!
1954年の発売以来愛され続けている雪印メグミルクの「6Pチーズ」。そのまま食べてももちろん美味しいんですが、最近ではレンジで温めてから食べる「とろッピ~」という... -
すりごまや豆乳で激変!! サッポロ一番みそラーメンを担々麺にアレンジしてみた♪
そのまま食べても、アレンジしても美味しい「サッポロ一番 みそラーメン」。サンヨー食品の公式サイトを見てみると、みそラーメンを使ったレシピだけで68件も掲載されて... -
こくまろカレーシリーズに「バターチキンカレー専用ルウ」爆誕!! パパっとフライパン調理で手軽にカフェ飯ができちゃうぞ♪
みなさんは「バターチキンカレー」をおうちで作りますか?筆者的には、おしゃれカフェのランチで出てくるカレーといったイメージがあります。ややクリーミーなカレーに... -
あの「しるこサンド」に夏限定の塩味があるって知ってた!? アイスとの禁断コラボも中毒性高すぎ!!
しるこサンドってご存知ですか?名古屋に本社を構える松永製菓が販売しているビスケットなんですが、中にあずきあんがサンドしてある点がポイント。塩味がきいた固焼き... -
これはヤバい!! 丸美屋「麻婆豆腐の素」で炒飯を作ったら、あまりの簡単さと美味しさに衝撃が走った件!
夏休み真っ只中、家族のために昼食を作らなければならないという方も多いと思います。毎日こうも暑いとキッチンに立つのも嫌になりますし、パパっと簡単にできるメニュ...